直訴

直訴します

観光

銭洗弁財天で金運アップしてきました

投稿日:2022年6月25日

鎌倉の銭洗弁天に行ってきました

銭洗弁天と訳されて言われていますが正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。

お金を神社の中の湧き水、銭洗水で洗うとドンドン増えると言われる凄い神社。

※鎌倉五名水の一つです。

 

入口から凄かったです。

洞窟みたいになっています。

銭洗弁財天宇賀福神社

 

鳥居の脇には注意書きが。

ワンちゃん連れての参拝は禁止です。

この銭洗弁財天の創建は1185年。

今から837年前です。

銭洗弁財天入口

 

創建された1185年、源頼朝に夢のお告げがあったそうです。

「西北の谷に湧き出す霊水で神仏を供養せよ。天下は泰平になるであろう」と。

このお告げのとおり西北に行くと湧き水があったので宇賀福神を祀ってその水で神仏の供養を行ったのがココの始まりのようです。

銭洗弁天入口

 

このトンネルを抜けると木製の鳥居がお出迎え。

なんとも言えないこの鳥居をくぐるだけで心が綺麗に洗われます。

銭洗弁財天木製鳥居

 

コロナの関係で手水舎閉鎖中です。

銭洗弁財天内部

 

参拝は社務所で100円納め、お線香、ろうそく、ざるの3点セットをもらう。

ちなみにお線香とろうそくが100円でざるはお借りする感じ。

そのお線香を供えて、その煙で邪気を払い身を清めてから、ろうそくを3か所の社に灯して参拝していく。

この洞窟の中は神々しい。

銭洗弁財天内部の湧き水

 

洞窟の上を見ると穴が開いていて木漏れ日がさしている。

銭洗弁財天の内部は更に洞窟

 

天井から千羽鶴が沢山ぶら下がっている。

銭洗弁財天納札所

 

ほとんどの参拝者は小銭を湧き水で洗っていたが思い切ってお札を洗ってみた。

しかも5,000円札。

洗ったあと、どうしよう、、

破れないか心配だった。

ざるにお札を入れ、ひしゃくで水をかけ洗った。

銭洗弁財天でお金を洗う

ハンカチで水気を落として、あとは自然乾燥。

早く乾いてほしい。

この洗ったお金は”有意義”に使うといいらしい。

 

境内を回ってみると滝が流れているところも。

銭洗弁財天の滝

 

鯉?魚も泳いでる。

銭洗弁財天の鯉

 

最後におみくじを引いてみると…

銭洗弁財天でおみくじ大吉

大吉。

凄いぞ、銭洗弁財天!!

 

 

正式名称:銭洗弁財天宇賀福神社

参拝時間:8時〜16時半

料金:境内無料(お金を洗う場合は100円)

駐車場:あり(10台位あり)

 

※駐車場はあるけど、銭洗弁財天まで行く道は狭すぎて注意が必要。

対向車とすれ違いは結構きつい。

※駐車場の入り口の段差が凄くガリガリ!と豪快に車の腹を擦っている車がいた。駐車場への入射角に注意!

※鎌倉駅からも全然歩いてこれる距離だし、途中のスターバックス鎌倉御成町店によったりするのもいいかも。

 

 







-観光
-, ,

関連記事

大菩薩賽ノ河原

登山初めて!大菩薩峠に行ってきました

初めての登山で大菩薩嶺に 大菩薩嶺は登山初心者の人でも楽しめるという情報を聞きつけ夏に登ってきました。 大菩薩峠の最寄り駅は甲斐大和駅。駅からすぐのところに大菩薩嶺の登山口までのバス亭があります。料金 …

尾瀬戸倉スキー場子供

尾瀬戸倉が子供にやさしいスキー場になっていた!

久し振りに尾瀬戸倉スキー場に行ったらキッズにやさしいゲレンデに もう十何年も前になるだろうか、スキー場とは疎遠に。 昔よく行っていたスキー場、尾瀬戸倉にひっさしぶりに行ってきた! 昔は行き過ぎて山から …

ガンガラーの谷旅行記

沖縄の聖地「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」がヤバい

沖縄聖地巡礼してきました 「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」におじゃましてきました。 ガンガラーの谷 まずはガンガラーの谷。 羽田空港から車で30分もあれば到着します。 ※ちなみにこのガンガラーの谷、ガ …

腹切りやぐら鎌倉

「腹切りやぐら」凄いところだった

鎌倉近辺のグーグルマップを眺めていたらヤバいところ見つけた。 その名も「腹切りやぐら」。 名前のインパクトが凄すぎ。 直球過ぎて居ても立ってもいられなくなってしまった。 いわゆる切腹ってやつでしょ? …

豆腐川橋

豆腐川の名前の由来

豆腐川橋という名の凄い橋 鎌倉から材木座までぶらり旅をしていると豆腐川橋という珍しい名前の川があったので気になった。昔、豆腐でも流れたんだろうか。それとも豆腐でも作っていたんだろうかって。 材木座は知 …

検索