直訴

直訴します

観光

富士サファリパークのサファリゾーンにマイカーで進入!

投稿日:2020年11月6日

思い立ったら吉日、富士サファリパークに行ってきました。

コロナ禍で感染リスクが少なくて出かけられる場所といったら、ここしかないでしょ。

感染リスクが限りなく0に近い富士サファリパーク。

だってマイカーに乗ってサファリゾーンを回るだけ。

感染リスクがあるとすればゲートでの支払い/確認とトイレ。

この2つくらいしか思いつかない。

窓を開けるのはゲートのみ、サファリゾーンでは窓を閉め切らなければいけないので新型コロナ感染リスクはほとんどゼロに近いです。

という事でレッツゴー!

マイカーで富士サファリパーク

ネットで営業時間と1週何分位かかるのか下調べ。

・サファリゾーン1周で、約50分くらい。

営業時間は、

・3月11日~11月3日 9:00~15:30

・11月4日~3 月10日 10:00~15:30

11月の上旬から営業時間がかわります。

だいたい富士サファリパークの開園に合わせていけば大丈夫かなーと思って家を出発しましたが、若干混んでましたね。高速が。

コロナ禍で外出している人が少ないと見込んで出発したのですが高速で渋滞すると言われているところは渋滞しますね、やっぱり。

富士サファリパークというだけあって富士にあるので道中、富士山が綺麗に見えました。

11月で富士山は薄っすら雪化粧。

静岡県に入ったら高速道路や一般道で富士山が眺められるスポットが幾度も登場します。

いつも遠くからしか見ていなかった富士山。

こんなに近くで見るとやっぱりスゲーなって。

 

富士サファリパークに到着

事前にGoogleMapで場所をチェックしていたら、東京方面からきた場合右折が出来ず、先でUターンしなければならないように示していたんだけど問題なしでした。

富士サファリパーク付近になると看板がたくさんあって絶対に迷いませんし、Uターンもせず専用の道でそのままゲートまで進入できました。

ゲートは若干混んでいました。

スキー場のリフト待ちと同じで外側にほうがスムーズにいけるだろうと思って一番右側に並んだらスイスイと。

※多分、私より前の人達は事前決済していたからスムーズに進んだだけだと思う。。

そんな感じで決済が終わったらすぐサファリゾーンがあります。

サファリゾーン内にはトイレがないのでサファリゾーンに入る前のところにトイレがあるので済ましておいたほうがいいでしょう。

※サファリゾーン内で万が一トイレに行きたくなったらクラクション鳴らしてなびげーションカーに知らせて下さいと。

 

サファリゾーンに進入です

富士サファリゾーンのポイント、ポイントに金網のシャッターがあって人数制限をしていました。

サファリゲートの門

サファリゾーンは結構混んでいて、この門があるポイントでは結構待ちました。

当たり前ですが、窓を開けてはいけません。

サファリゾーン窓開け禁止

立て看板があって、これから自分たちが何ゾーンに入るのかわかるようになっています。

サファリパークチーターゾーン

印象的だったのはゾウ。

ずっと頭を上下に…

ダンスしているように見えますが、、ストレスなのでしょうか。

終始うつむき気味で何故かかわいそうに見えてきました。

富士サファリパークのゾウ

富士サファリパークのラクダは元気そう。

富士サファリパークのラクダ

角が長いレイヨウ類

富士サファリパークのレイヨウ類

まったく動かないシマウマ。

1分くらい微動だにせず。

富士サファリパークのしまうま

途中、富士サファリパークから富士山がバッチリ見えるポイントがあります。

富士サファリパークから富士山が見える

こんな感じで自分のペースでサファリゾーン楽しめます。

サファリゾーンの出口まで行ったら今度は駐車場に止めて蜜を避けながら富士サファリパーク内散策とお土産をみて帰路へ。

 

 

 







-観光
-,

関連記事

箱根関所ブログ

箱根関所

復元された箱根関所へ 関所の歴史は結構古く、646年に伊勢、美濃、越前に関所を置いた事から始まります。 関所は「閉ざす」「防ぐ」という意味を持ち、防御の拠点となっていました。   今回訪れた …

小仏峠の桜

小仏城山に登ってきました

小仏峠から小仏城山に登山してきました 登山2回目!前回は大菩薩嶺に初めての登山に行き、登山の魅力を感じ取った私、次も登ってきました。 今回も初心者の人でも楽しめる都内の登山ということで高尾から小仏城山 …

カワスイ(川崎水族館)に行ってきた

カワスイ(川崎水族館)に口コミが良かったので行ってきた

カワスイに吸い込まれるように行ってきた 新型コロナウイルスが収束したらどこに行こうかなーとネットサーフィンしていたらふと川崎水族館(カワスイ)が目に飛び込んできた。 新しめの水族館で素敵な配置。 しか …

夢の島マリーナBBQ

夢の島マリーナでインスタ映え?!

夢の島マリーナまで足をのばしてリゾート気分を味わおうと行ってきた 前回のマリーナで凄いインスタ映えする写真が撮れたので今回も、あわよくば凄いのを撮ってみようかと。 夢の島マリーナまでは新木場駅で降りて …

武蔵陵墓地の一般参拝

武蔵陵墓地を参拝して参りました

大正天皇と昭和天皇の陵へ一般参拝 武蔵陵墓地には、多摩陵、多摩東陵、武蔵野陵、武蔵野東陵の4つの陵(みささぎ)があります。 ※陵=天皇・皇后のお墓 なぜ八王子に武蔵陵墓地?と思って調べてみたら地震を考 …

検索