直訴

直訴します

観光

小仏城山に登ってきました

投稿日:2019年4月13日

小仏峠から小仏城山に登山してきました

登山2回目!前回は大菩薩嶺に初めての登山に行き、登山の魅力を感じ取った私、次も登ってきました。

今回も初心者の人でも楽しめる都内の登山ということで高尾から小仏城山に登山行ってきました!

小仏城山へのルートは京王線の高尾駅からバス「高01」に乗って途中下車して日影沢キャンプ場を通過して小仏城山まで行くルートです。

小仏峠の地図

たまにこのような看板、甲州道中歴史案内図とか見ると本当に歴史を感じる。

バス停を降りてしばらく歩くと日影沢キャンプの入り口に。

このキャンプ場に着くまではかなり狭い道で本当にこの上にキャンプ場はあるの?って感じです。

またに車が後ろから迫ってきます。

日影沢キャンプ場

日影沢キャンプ場の管理棟はかなりきれいです。

小仏城山までトイレがいくつあるかわからないのでここのトイレで絞り出していきます。

日影沢キャンプ場の管理棟も綺麗でしたが炊事場もかなり綺麗です。

こんな素敵な木々の中でのキャンプは楽しそうです。

日影沢キャンプ

日影沢キャンプ場を横目に見ながら登っていくと、ところどころに小川があります。

緑と小川、マイナスイオンがバシバシ出てます。こんな清々しさが登山の魅力ですね。

小仏峠越コース

小仏峠登山

高尾山国有林

木々の隙間から差し込む太陽の光は都会で見る光と全然違う。

これも登山の魅力です。

小仏峠の川

小仏峠の眺め

だんだん

小仏遊歩道

日影林道

だんだん小仏城山の山頂に近づいてきました。

木が伐採されたのか崩れたのか分かりませんがハゲ山が見えます。

景信山

桜も綺麗に咲いています。

小仏峠の桜

山からの景色。

都心まで見える景色には感動しました。

小仏城山からの絶景

山の上に建物があるといつも感動します。

資材を運ぶのが大変だっただろうなと。

小仏峠の古い家

ダムが見えます。

城山湖

小仏城山の桜満開

小仏峠、城山山頂は桜が満開です。

大きな桜の木の下周辺はちょっとした広場になっていて登山家みな富士山を見ながらお弁当を食べています。

 

 







-観光
-, ,

関連記事

まんだら堂やぐら群画像

まんだら堂やぐら群が心霊スポットと言われる理由がわかった

鎌倉で有名な小坪トンネル、通称「おばけトンネル」。このトンネルの上に、ある意味心霊スポットと言われる「まんだら堂やぐら群」がある。 まんだら堂やぐら群は一言でいうと「武士など上流階級のお墓」。 中世の …

逗子ホモビーチ

逗子のホモビーチに行ってきました

昔から噂のあった逗子のホモビーチに行ってきました ここホモビーチの正式名称は葛ケ浜海岸というらしい。海岸、ビーチとは呼ばれていても砂浜はほとんどない。むしろいくつもの層からなる断層である。ホモビーチと …

マイカーで富士サファリパークのサファリゾ-ン

富士サファリパークのサファリゾーンにマイカーで進入!

思い立ったら吉日、富士サファリパークに行ってきました。 コロナ禍で感染リスクが少なくて出かけられる場所といったら、ここしかないでしょ。 感染リスクが限りなく0に近い富士サファリパーク。 だってマイカー …

箱根神社観光ブログ

箱根神社に参拝

箱根のパワースポット「箱根神社」にお参り 関東屈指のパワースポットと呼ばれている箱根神社。 関東総鎮守箱根大権現と尊崇され開運厄除の神様として信仰されている神社です。 駐車場は箱根神社前に駐車が出来て …

銭洗弁財天で金運アップ

銭洗弁財天で金運アップしてきました

鎌倉の銭洗弁天に行ってきました 銭洗弁天と訳されて言われていますが正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。 お金を神社の中の湧き水、銭洗水で洗うとドンドン増えると言われる凄い神社。 ※鎌倉五名水の一 …

検索