直訴

直訴します

観光

青木ヶ原樹海に行ってみた

投稿日:2021年10月8日

涼みたくて鳴沢氷穴へ

ふっと思い立ち山梨方面へ車を走らせる。

「青木ヶ原樹海」、ずいぶん前にテレビでは自殺の名所とか一度林に入ったら出てこれない、だとかコンパスが狂うとか色々言われていた場所。

確かめたくなって行ってきました。

青木ヶ原樹海は山梨県側の富士山の麓に広がる森林地帯。

google mapで上から見てみると森森森。

こりゃ迷ったら出で来れないわー。

だって全部景色が同じなんだもん。

別名「富士の樹海」と呼ばれ、風か吹いた森林が荒れ狂った海のように見えたから「樹」の「海」と呼ばれているみたい。

よーく見てみると青木ヶ原樹海に生えている木々ってコンクリートみたいな固い岩の上に生えている。

樹海

これって今から1000年以上前、富士山が噴火した時の溶岩の上のほんの少しの土の上に生えてる。

だから根っこは溶岩が邪魔して奥までいけず辺りを這うタコのように広がっている。

んー神秘的。

鳴沢氷穴ただいまの温度

鳴沢氷穴内は0度。

どうやら年間を通して0度から3度らしい。

真夏でも最高3度くらいみたい。

長袖や薄手のダウンジャケットを着て入洞している人もいました。

真夏はいいですね。

暑い中ハイキングをして体を冷やしに洞窟内に入る。

避暑地です。

風穴の井戸

なんでこんなところに井戸が?

昭和30年から40年くらいまでは冷たい水が出る井戸として使われていたようです。

この辺りには水道がなく大変重宝されていたようでした。

風穴内部写真

あちらこちらにヒカリゴケ。

溶岩には栄養分がなく、水もスルスルと通り抜けてしまうため植物が育ちません。

コケは苔自体に保水力があるので洞窟内でもこんな感じで生えています。

風穴内部

限られた環境でしか棲息しないヒカリゴケ。

びっちり生えています。

洞窟のような暗い場所ではエメラルド色に光って神秘的です。

風穴の中の氷

よくわからい層。

天井の高さが1mもない場所もあるので注意して洞窟内を進んでいきます。

風穴で蚕

富岳風穴の奥へ進むと、、洞窟内に蚕?!

昭和初期までは蚕の卵の貯蔵に使われていたそうです。

蚕って冬が過ぎて春が来ると孵化しますが養蚕業が盛んで生産量が足りなかったそうです。

そこでこの富岳風穴で冬と勘違いさせるために保管して孵化させたい時に外に出す。

この様にして年間を通して蚕を育てていたそうです。

青木ヶ原海の神様

西湖から精進湖までつながっているせの海とう大海もあった?!

ここ樹海はどうやら「せの海」という大きな湖だったらしい。

本栖湖、精進湖、西湖はひとつの湖で琵琶湖ほどの大きさ。

長尾山の噴火で辺り一帯が溶岩で埋め尽くされ青木ヶ原の樹海となったようだ。

凄すぎ、樹海。

風穴階段

洞窟内を歩いて出ると光が!

上を見上げると幻想的。

風穴階段からの景色

木々が生い茂り、ぽっかり空いた穴。

自然にできた洞窟。

鳴沢氷穴

しっかりしたお土産やさんもあります。

だいな荘びより

ダイナ荘びより?!

富士五胡周辺地図

この地図を見るとわかりやすいですよね。

確かにこの3つの湖は1つの湖だったぽい。

河口湖もつながってたんじゃないの?







-観光
-, ,

関連記事

銭洗弁財天で金運アップ

銭洗弁財天で金運アップしてきました

鎌倉の銭洗弁天に行ってきました 銭洗弁天と訳されて言われていますが正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。 お金を神社の中の湧き水、銭洗水で洗うとドンドン増えると言われる凄い神社。 ※鎌倉五名水の一 …

小仏峠の桜

小仏城山に登ってきました

小仏峠から小仏城山に登山してきました 登山2回目!前回は大菩薩嶺に初めての登山に行き、登山の魅力を感じ取った私、次も登ってきました。 今回も初心者の人でも楽しめる都内の登山ということで高尾から小仏城山 …

鎌倉アルプスと呼ばれる天園ハイキングコースに行ってきた

ついに行ってきました鎌倉アルプス 鎌倉幕府を開いた源頼朝がなぜ鎌倉を拠点にしたのか。 南は海に面していて東西と北は山に囲まれている自然の要塞都市。 海もチェックしたし、東西の切通もチェックしたので今度 …

夢の島マリーナBBQ

夢の島マリーナでインスタ映え?!

夢の島マリーナまで足をのばしてリゾート気分を味わおうと行ってきた 前回のマリーナで凄いインスタ映えする写真が撮れたので今回も、あわよくば凄いのを撮ってみようかと。 夢の島マリーナまでは新木場駅で降りて …

USJの地球儀

USJに東京から予算削減で1泊2日で行ってきた

初めてのUSJは東京から車で予算少なめの1泊2日 東京から名古屋まで車で行った事があったけど、東京から大阪までは未知の世界。 車のトリップメーターを0にセットしてから自宅に無事に戻るまでは1,000キ …

検索