直訴

直訴します

観光

USJに東京から予算削減で1泊2日で行ってきた

投稿日:2019年7月14日

初めてのUSJは東京から車で予算少なめの1泊2日

東京から名古屋まで車で行った事があったけど、東京から大阪までは未知の世界。

車のトリップメーターを0にセットしてから自宅に無事に戻るまでは1,000キロ。

疲れた?疲れてない?!

思ったほど全然疲れず余裕のドライブ。USJに車で行くのは全然ありだと思います。

電車やバスと違い車で行けばドアツードアで家からUSJまで行けるのですから。

最初車だと疲れると思いUSJ1泊2日チケット付きの新幹線とかで探したけど結構高いのよ…

結果的に車でUSJに行って正解でした!

USJの地球儀

3連休の2日目という事もあって価格が変動するUSJの料金はマックス!

駐車場もマックスの3,500円。高くても2,500円位はしちゃうんじゃないかな~と思っていたら更に上を行く3,500円で落胆。

さすが大阪…

 

今回のUSJで気づいた楽しく過ごすための予備知識と注意事項。

 

※注意その1(USJの駐車場)

USJの立体駐車場からUSJの入り口まで徒歩で18分位かかります。

車に忘れもの、、なんかしてしまうとUSJの入り口から40分位時間のロスしてしまいます。

あと気になるのがトイレ問題。

USJの駐車場には男性用1つと女性用車いす用の1つしかありませんのでトイレは本当に注意。

並んでいたら最後、あとあんまり綺麗じゃないので20分位我慢できるならUSJの入り口までいった方がいいかもしれません。

私は行きの帰りもトイレのタイミングが合わずUSJの立体駐車場内のトイレを使いました。。

トイレに並んでいる人がいなかったの幸いでした。。

 

※注意その2(携帯の電波)

USJの中で携帯が全然使えなかった。

多分、連休で人が多すぎで携帯の4Gが使えない。

電波が混雑して繋がらない事がほとんどだった。

エクスプレスパスでQRコードが開けない人がいてなかなか入場できない人も。

USJはQRコードのスクリーンショットを推奨しているみたいです。

私は紙に印刷。。オールドスクールですね。。

 

※注意その3(東京からUSJまでの道)

車のカーナビはあてにならない。

新名神とか新しい道がどんどん出来ているでカーナビが対応していない場合が多い。

iPhoneでシガーソケットから充電しながらGoogle Mapを使うのが一番!

誤進入とかの問題もあったけどアップデートされて、ややこしいジャンクションもわかりやすい。

 

USJで記憶に残った乗り物は?

ずばりジュラシックパークライド。

最後は結構な高低差。胃が宙に浮いている時間は結構長い。

どの席に座っていても水がザッバーンとかかります。

頭からずぶ濡れ。

ジュラシックパークライド

ジュラシックパークライドずぶ濡れ

エクスプレスパスはめちゃめちゃ高いけど優先的に乗れるのでお勧め。

週末や連休で混雑するUSJ、90分待ちとかしていたら移動や食事も含めると数える位しか乗れない。

エクスプレスパス4を使って4つのアトラクションを半日で体験。エクスプレスパスの待ち時間も一番長いもので15分位。

USJ開園後にエクスプレスパスに含まれていない乗り物に少し待って乗って、残りはエクスプレスパスで乗るっていうのが良いかもしれません。







-観光
-, ,

関連記事

銭洗弁財天で金運アップ

銭洗弁財天で金運アップしてきました

鎌倉の銭洗弁天に行ってきました 銭洗弁天と訳されて言われていますが正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。 お金を神社の中の湧き水、銭洗水で洗うとドンドン増えると言われる凄い神社。 ※鎌倉五名水の一 …

夢の島マリーナBBQ

夢の島マリーナでインスタ映え?!

夢の島マリーナまで足をのばしてリゾート気分を味わおうと行ってきた 前回のマリーナで凄いインスタ映えする写真が撮れたので今回も、あわよくば凄いのを撮ってみようかと。 夢の島マリーナまでは新木場駅で降りて …

逗子ホモビーチ

逗子のホモビーチに行ってきました

昔から噂のあった逗子のホモビーチに行ってきました ここホモビーチの正式名称は葛ケ浜海岸というらしい。海岸、ビーチとは呼ばれていても砂浜はほとんどない。むしろいくつもの層からなる断層である。ホモビーチと …

逗子市小坪がけ崩れの現場

小坪の大崎がけ崩れ現場に行ってきた

2年前の4月逗子市小坪4丁目の海岸で起きたがけ崩れ。 以前、何度か訪れた事のある海岸で週末や連休ともなると子連れの家族たちでにぎやかになる海岸だった。 潮が引いた時は犬の散歩をしている人がいたり、磯で …

まんだら堂やぐら群画像

まんだら堂やぐら群が心霊スポットと言われる理由がわかった

鎌倉で有名な小坪トンネル、通称「おばけトンネル」。このトンネルの上に、ある意味心霊スポットと言われる「まんだら堂やぐら群」がある。 まんだら堂やぐら群は一言でいうと「武士など上流階級のお墓」。 中世の …

検索