直訴

直訴します

観光

沖縄の聖地「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」がヤバい

投稿日:2022年7月28日

沖縄聖地巡礼してきました

「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」におじゃましてきました。

ガンガラーの谷

まずはガンガラーの谷。

羽田空港から車で30分もあれば到着します。

※ちなみにこのガンガラーの谷、ガイドツアーのみでしか中に入れません。

予約なしで行ってもカフェ前までしかいけません。

当日でも予約があいてればガイドツアー入れます。

1回のガイドで多分20人位いたかなーって感じです。

ツアー料金は大人1名2,500円です。

 

駐車場に着くと「VALLEY OF GANGALA」の看板が。

本当にこんなところに谷があるの?って感じです。

左端にあるのがトイレです。

トイレはここにしかないので済ませておきましょう。

ツアーガイドで中に入ったら1時間半位ででこません。

ガンガラーの谷写真スポット

 

トイレを済ませ、道なりに歩いていると生い茂った木々の中に洞窟らしきものが見えてきた。

ガンガラーの谷途中

 

ここが、カフェか。

テーブルが見えてきた。

ガンガラーの谷のカフェ

 

鍾乳洞が凄すぎる。

歩いていると上から水がポタポタと垂れてくる。

洞窟から外を見る

 

洞窟の中は湿気が凄い。

既にTシャツがびちゃびちゃに。。

ガンガラーの洞窟の石

 

しずく除けの傘が開いたテーブルで一休み。

ガンガラーのカフェと鍾乳洞

 

35コーヒー、サンゴーコーヒーって読むの?

それともスリーファイブコーヒー?

ガンガラーの谷35coffee

 

スタッフより、この鍾乳洞の写真はもう撮れないから今がチャンス!と。

ガイドツアーの解散場所が別の場所でもうここには戻ってこないらしい。

沖縄洞窟内のカフェ

 

それにしても神秘的。

上の広場を下ると突然現れるこの鍾乳洞。

鍾乳洞のライトラップ

 

ツアー開始です!

さんぴん茶が入った水筒が渡されました。

このさんぴん茶が無かったら喉が渇いてヤバかったと思う。

ツアーが始まって階段を少し上がると亜熱帯!

ガンガラーの谷の葉っぱ

 

凄い速さで伸びる竹。

ガンガラーの谷のタケノコ

 

奥を見ると川が流れています。

ガンガラーの谷の横に流れる川

 

絵にかいたような透き通る青い空。

ガンガラーの谷晴天

 

スタッフがこの実を食べたら腹痛を起こしたらしい。

ガンガラーの谷に生息する木の実

 

ガジュマルが凄い。

この先にもっと凄いガジュマルがあるとは、この時は知らなかった。

沖縄ガジュマルの木

 

コウモリみないなのがいます。

沖縄のガジュマル

 

母神、これなんと読むのかわからないらしい。

シャーマン(民間霊媒師)が来て書いておいていったみたい。

母神と書いて、ボシン?それともハハガミ?ボガミかなぁ?

ガンガラーの谷の母神

 

この母神の奥はこんな感じ。

シャーマン母神

 

雨宿り出来そうな葉っぱ。

洞窟前の葉

 

いつの間にか奥の洞窟への入り口に。

ガンガラーの谷洞窟

 

洞窟の中は真っ暗という事でランタンを渡される。

※中は暗くて上手に撮影できなかったので画像なし。

ランタンを持って洞窟内

 

崩れるとか崩れないとか。

ガンガラーの谷支える石

 

立ち止まってしまう位凄い景色。

ガンガラーの谷絶景ポイント

 

これが精霊が住む歩くガジュマル。

凄すぎる。。

歩くガジュマル

 

カメラに収まらない位、大きいガジュマル。

歩く木ガジュマル

 

蜘蛛も大きい。デカすぎる。

ガンガラーの谷のデカイ蜘蛛

 

神秘的な光景に思わず息をのむ。

ガンガラーの谷立ち入り禁止区域

 

斎場御嶽

お次は、「斎場御嶽」。

最初は、「さいじょうおんたけ」って読むのかな?と思ったら全然違いました。

斎場御嶽の読み方は「せーふぁーうたき」と読むそうです。

聞いた事はあるけど、斎場御嶽って何ぞや?という人も多いので一言で言うと「琉球王国最高の聖地」です。

「せーふぁー」が”最高位”、「うたき」が”聖地”、つまり沖縄で最も格が高い聖地という意味です。

みなさん、やっぱり行きたい場所や行く場所はググりますよね?

最初ググったら「斎場御嶽 行かない方がいい」とか「斎場御嶽 怖い」とか関連キーワードで出てきてビビッてました。

実際に私も斎場御嶽で不思議体験をしてしまった。。。

 

道の駅的な場所に車を停め結構歩いて入口に到着。

御嶽の中には6つの神域があってこの六ケ所を参拝しながら国家繁栄、五穀豊穣、航海安全などを神に祈願していたそうです。

斎場御嶽入口

 

世界遺産に登録された凄い場所です。

古来より行われてきた祈りの文化が現在でも継承されている事に世界遺産としての価値が認められたそうです。

私たちが大自然に生かされているという事を未来へと伝えていくべき大事な遺産として。

斎場御嶽-世界遺産

 

中に入ると空気が違うような気がします。

これ以上先に進まないでと言わんばかりの木。

聖地だからこの木は切れないんでしょうね。。

斎場御嶽の内部

 

寄満(ユインチ)でiPhoneで写真を撮ったのですが、何回押しても上手く撮れませんでした。

違う角度から撮っても写真に青い光が入ったりスジみたいのが入ったり。

この場所は、海や山の幸を集め厨房的な役割をした場所なんだそう。

大庫理(ウフグーイ)

 

これが自然にできたものだというから凄い。

ほとんどの神域の岩の下に香炉とかあるけど間違っても疲れたからといって座らないように。。

寄満(ユインチ)

 

斎場御嶽の中にある超巨大な岩の三庫理(さんぐーい)に到着。

斎場御嶽で一番パワーが強いと言われている三庫理。

左側と右側の岩がバランスを取り合っています。

三庫理、立ち入り禁止の看板があって奥の方へとは行けませんでした。

三庫理(サングーイ)

 

一般客が来る観光地なのですがパワーが強いんで沖縄の祈祷師(ユタ)は定期的に礼拝に来るんだとか。

恐るべし、最強のパワースポット。







-観光
-, ,

関連記事

第五福竜丸

第五福竜丸展示館に行ってきて感じた感想

第五福竜丸展示館に行って自分の眼でみる 1954年に米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船「第五福竜丸」をみてきました。 第五福竜丸展示館の感想としては、この建物内に第五福竜丸が展示してありビックリ。事 …

マイカーで富士サファリパークのサファリゾ-ン

富士サファリパークのサファリゾーンにマイカーで進入!

思い立ったら吉日、富士サファリパークに行ってきました。 コロナ禍で感染リスクが少なくて出かけられる場所といったら、ここしかないでしょ。 感染リスクが限りなく0に近い富士サファリパーク。 だってマイカー …

逗子ホモビーチ

逗子のホモビーチに行ってきました

昔から噂のあった逗子のホモビーチに行ってきました ここホモビーチの正式名称は葛ケ浜海岸というらしい。海岸、ビーチとは呼ばれていても砂浜はほとんどない。むしろいくつもの層からなる断層である。ホモビーチと …

鎌倉アルプスと呼ばれる天園ハイキングコースに行ってきた

ついに行ってきました鎌倉アルプス 鎌倉幕府を開いた源頼朝がなぜ鎌倉を拠点にしたのか。 南は海に面していて東西と北は山に囲まれている自然の要塞都市。 海もチェックしたし、東西の切通もチェックしたので今度 …

ソレイユの丘

ソレイユの丘は入場無料、駐車場1,000円

ずっと行こうと思っていたソレイユの丘に行ってきた 正式な名称は長井海の手公園ソレイユの丘。 横浜市の市営公園のためなんと入場無料です。 駐車場はソレイユの丘の駐車場の人に1,000円払うタイプの駐車場 …

検索