直訴

直訴します

一般

【解決法】ja-jetpack_webfont-undernavicontrol

投稿日:2023年9月18日

wordpress-6.〇.〇-ja-jetpack_webfont-undernavicontrolが表示された時の解決方法

ワードプレスでログイン出来ない場合の対処法

いつも通りワードプレスの更新をしようかなーと思ってアクセスしたら、こんな画面になっててビックリな人が現在この記事を見てくれていると思います。

 

私、この画面の経験何度もあります。

一番最初に「Fatal Error」とかの文字を見た時はご飯が喉を通らず。。

ネットで調べても解決方法が分からずログインすら出来ないので全てデリートしました。

バックアップもしていなかったので、今まで積み上げてきたデータ全て消しました。

また最初から作り直した苦い経験があります。

 

2、3回同じ画面になると、原因と解決法が分かってきます。

「ワードプレスが更新した時に頻発する」

 

解決法

私が行っている、このワードプレスにログインできない解決方法は、最新のワードプレスをダウンロードして手動でアップロードする。

これで何回も解決しているので”あの”画面を見てももう怖くありません。

下記のURLから最新のWordPress〇〇をダウンロードします。

https://ja.wordpress.org/download

ZIP形式のフォルダをダウンロードしたら解凍して普通のフォルダにします。

そして、これ↓を

ワードプレスフォルダ直接

FileZillaなどのFTPソフトを使って直接同じ階層にぶち込むだけです。

 

もし、ワードプレス本体の更新をしてもダメな場合は、プラグインを全て無効にしてみてください。

こんな感じでファイル名を変えます。

ワードプレスプラグインを無効にする

「plugins」を別の名前に変えます。

こちらでは「plugins—」に変えます。

ファイル名を変えるとワードプレスのプラグインが全て「無効」になります。

これでログインページに戻れる場合もあります。

一つ一つ悪さをしているプラグインを検証していく感じです。

※悪さしているプラグインが分かったら元の「plugins」に変更にして「プラグイン」画面で元通りに有効化していく感じです。

 

ハードディスクの容量使ってしまいますが、こまめにバックアップを取っていると安心ですね。

 







-一般
-,

関連記事

ナーフフォートナイトコラボ

ナーフのフォートナイトコラボ銃で射的!

お正月の射的はナーフ? コロナ禍の中、正月はどこにも行けず家でずっとゴロゴロ。 ここ何年も正月のイベントで射的やってたなーと思いでに浸る。 うまーく狙っても射的銃や、そのコルク玉によって弾道がまちまち …

お名前outlook2019

お名前ドットコムでの「Outlook2019」メール設定方法

新しいパソコンにしたらメーラーがOutlook2019に。 お名前ドットコムのメール設定方法を見てもOutlookはOutlook2016までしか記載されていなく問い合わせてみた。 メールソフトの設定 …

お名前.comのwhois情報公開有料

お名前.comのWhoisが有料になったので全て解約した

お名前.comのWhois情報公開代行が有料に… 一番使いやすいドメイン名登録&レンタルサーバー事業者として口コミが良くサポートも良いらしく契約したお名前ドットコム。 お名前.co …

苗場リゾートマンション売却

苗場の”スラム化寸前”リゾートマンションを売却できた時の話

苗場のリゾートマンション不動産売却 日本がバブル絶頂期に作られたリゾートマンションが苗場と湯沢には沢山ある。 略してリゾマンって言われたりする。恥ずかしくて口ではリゾマンって言えない。。リゾマン。。 …

武漢400ゴールキ400

「ゴールキ400」から「武漢400」に書き換えられた謎

人口的に作られた細菌兵器「武漢400」 アメリカで1981年にリリースされたディーン・R・クーンツのThe Eyes of Darknessという小説に衝撃の記述が。 アメリカの人気ホラー作家のディー …

検索