直訴

直訴します

観光

磯料理きむらで絶品の金目鯛!

投稿日:2023年8月20日

念願の江の島磯料理きむらで煮付定食

ついに行って参りました江の島のきむらさん。

早めに江の島についてお店前で名前を書いて予約。

12時のオープンと同時に入れそうです。

通りにあるとびっちょ本店より飾らない佇まいが好きです。

民宿でご飯を食べるような、おばあちゃんちに来たような、そんな感じ。

お昼まで時間があるので周辺をぶらぶら。

江の島ヨットハーバーをプラプラして、表磯を探索、そして江島神社へと続く参道を散歩。

江の島ヨットハーバー

ディンギーが沢山江の島から出航しています。

 

江の島マリーナ

こちらは江の島ヨットハーバーです。

食べる前に江の島観光もかなり楽しめます。

 

磯料理きむら

こちらが本日のお目当て江の島磯料理きむらさん。

お店前に紙があるので名前を書いておきます。

 

磯料理きむらの二階

江の島弁財天仲見世通りを探索して帰ってきたら丁度いい時間になり名前が呼ばれ、2階に。

 

磯料理きむらの二階天照大神太宮

左奥がトイレです。

 

磯料理きむらの二階座席

懐かしい民家のような旅館のような雰囲気です。

 

磯料理きむらメニュー

江の島きむらのメニュー表です。

 

磯料理きむらコースメニュー

コースメニューもあります。

 

磯料理きむら一品メニュー

1品メニューです。

 

磯料理きむらドリンクメニュー

飲み物のメニュー。

ビールはグラスが凍って出てきて最高!の一言。

 

磯料理きむら生しらす

土佐須にショウガと醤油で食べる生しらす。

異次元の旨さ。

結構大き目の生しらすで一匹一匹が大きくプリっプリ!

苦味もないし、もちろん魚臭さもありません。

 

磯料理きむらわかめぬた

わかめぬた。

ぬた=酢味噌。

酢味噌が絶妙な塩梅、ワカメも新鮮。

 

磯料理きむら絶品料理

生シラスとわかめぬた!

これば絶対に注文するべき2品です。

 

磯料理きむら金目鯛の煮付

遂にやってきました金目鯛の煮付。

作り置きしていないので時間がかかるとの事でしたが、グラスが凍っているキンキンに冷えたビールで生シラス&ワカメを楽しいんでいたら到着。

ふわふわで味付けが最高。

ペットボトルで余ったタレ持ち帰りたいです。

 

江の島きむら

神奈川県藤沢市江の島1丁目6−21







-観光,
-, ,

関連記事

USJの地球儀

USJに東京から予算削減で1泊2日で行ってきた

初めてのUSJは東京から車で予算少なめの1泊2日 東京から名古屋まで車で行った事があったけど、東京から大阪までは未知の世界。 車のトリップメーターを0にセットしてから自宅に無事に戻るまでは1,000キ …

羽田空港第三ターミナル駐車場が止められない時の裏技

羽田空港に車で行って駐車場に止められなかった経験ありますか? 私は何度もあります(笑) 国内線ならまだしも国際線ともなると冷や汗止まりません。 羽田空港第三ターミナルのP5駐車場の入り口が混み過ぎて並 …

武蔵陵墓地の一般参拝

武蔵陵墓地を参拝して参りました

大正天皇と昭和天皇の陵へ一般参拝 武蔵陵墓地には、多摩陵、多摩東陵、武蔵野陵、武蔵野東陵の4つの陵(みささぎ)があります。 ※陵=天皇・皇后のお墓 なぜ八王子に武蔵陵墓地?と思って調べてみたら地震を考 …

箱根関所ブログ

箱根関所

復元された箱根関所へ 関所の歴史は結構古く、646年に伊勢、美濃、越前に関所を置いた事から始まります。 関所は「閉ざす」「防ぐ」という意味を持ち、防御の拠点となっていました。   今回訪れた …

マイカーで富士サファリパークのサファリゾ-ン

富士サファリパークのサファリゾーンにマイカーで進入!

思い立ったら吉日、富士サファリパークに行ってきました。 コロナ禍で感染リスクが少なくて出かけられる場所といったら、ここしかないでしょ。 感染リスクが限りなく0に近い富士サファリパーク。 だってマイカー …

検索