直訴

直訴します

観光

磯料理きむらで絶品の金目鯛!

投稿日:2023年8月20日

念願の江の島磯料理きむらで煮付定食

ついに行って参りました江の島のきむらさん。

早めに江の島についてお店前で名前を書いて予約。

12時のオープンと同時に入れそうです。

通りにあるとびっちょ本店より飾らない佇まいが好きです。

民宿でご飯を食べるような、おばあちゃんちに来たような、そんな感じ。

お昼まで時間があるので周辺をぶらぶら。

江の島ヨットハーバーをプラプラして、表磯を探索、そして江島神社へと続く参道を散歩。

江の島ヨットハーバー

ディンギーが沢山江の島から出航しています。

 

江の島マリーナ

こちらは江の島ヨットハーバーです。

食べる前に江の島観光もかなり楽しめます。

 

磯料理きむら

こちらが本日のお目当て江の島磯料理きむらさん。

お店前に紙があるので名前を書いておきます。

 

磯料理きむらの二階

江の島弁財天仲見世通りを探索して帰ってきたら丁度いい時間になり名前が呼ばれ、2階に。

 

磯料理きむらの二階天照大神太宮

左奥がトイレです。

 

磯料理きむらの二階座席

懐かしい民家のような旅館のような雰囲気です。

 

磯料理きむらメニュー

江の島きむらのメニュー表です。

 

磯料理きむらコースメニュー

コースメニューもあります。

 

磯料理きむら一品メニュー

1品メニューです。

 

磯料理きむらドリンクメニュー

飲み物のメニュー。

ビールはグラスが凍って出てきて最高!の一言。

 

磯料理きむら生しらす

土佐須にショウガと醤油で食べる生しらす。

異次元の旨さ。

結構大き目の生しらすで一匹一匹が大きくプリっプリ!

苦味もないし、もちろん魚臭さもありません。

 

磯料理きむらわかめぬた

わかめぬた。

ぬた=酢味噌。

酢味噌が絶妙な塩梅、ワカメも新鮮。

 

磯料理きむら絶品料理

生シラスとわかめぬた!

これば絶対に注文するべき2品です。

 

磯料理きむら金目鯛の煮付

遂にやってきました金目鯛の煮付。

作り置きしていないので時間がかかるとの事でしたが、グラスが凍っているキンキンに冷えたビールで生シラス&ワカメを楽しいんでいたら到着。

ふわふわで味付けが最高。

ペットボトルで余ったタレ持ち帰りたいです。

 

江の島きむら

神奈川県藤沢市江の島1丁目6−21







-観光,
-, ,

関連記事

尾瀬戸倉スキー場子供

尾瀬戸倉が子供にやさしいスキー場になっていた!

久し振りに尾瀬戸倉スキー場に行ったらキッズにやさしいゲレンデに もう十何年も前になるだろうか、スキー場とは疎遠に。 昔よく行っていたスキー場、尾瀬戸倉にひっさしぶりに行ってきた! 昔は行き過ぎて山から …

三角クラフトコーラ

三角クラフトコーラって? 先日見た事もない飲み物を発見。 ミカド三角クラフトコーラ、なんて読むのだろう。 ミカドサンカククラフトコーラ? と思ったら、どうやら三角を”ミカド”と …

武蔵陵墓地の一般参拝

武蔵陵墓地を参拝して参りました

大正天皇と昭和天皇の陵へ一般参拝 武蔵陵墓地には、多摩陵、多摩東陵、武蔵野陵、武蔵野東陵の4つの陵(みささぎ)があります。 ※陵=天皇・皇后のお墓 なぜ八王子に武蔵陵墓地?と思って調べてみたら地震を考 …

川場田園プラザ蕎麦

川場田園プラザの「そば処虚空蔵」で蕎麦を食べに

川場田園プラザをぶらぶら 関越自動車道の沼田インターチェンジから車で約10分、川場田園プラザに行ってきました。 「じゃらん」の2022年度版全国道の駅グランプリで堂々1位に選ばれたという事で川場田園プ …

小仏峠の桜

小仏城山に登ってきました

小仏峠から小仏城山に登山してきました 登山2回目!前回は大菩薩嶺に初めての登山に行き、登山の魅力を感じ取った私、次も登ってきました。 今回も初心者の人でも楽しめる都内の登山ということで高尾から小仏城山 …

検索