直訴

直訴します

一般

リアル店舗がサブでネットがメインの世界に一気に逆転する

投稿日:2020年4月10日

新型コロナの影響でオンラインショッピングがメインの世界に

感染リスクを抑える為に人々は外出をしなくなり、殆ど全てのものをネットで購入をするようになってきた。

つまり、今まで補助的に使われていた企業の通販サイトメインとなっていき、リアル店舗が無くなっていく

今まではネット、リアルと半々の利用率だったがネットでの購入へと完全に逆転する。

この前まではネットショッピングでありとあらゆる商品が購入できる「アマゾン効果」でリアル店舗の存続が危ういと叫ばれてきたけど、今回、完全にリアル店舗は存続できない状態になりました。

新型コロナウイルスのワクチン開発まで少なくとも1年半と言われ、感染者数も増え続けている中、リアル店舗にリスクを冒して行く人も確実に減ってくる。

もう完全にネットショッピングがメインの世界になったのだ。

 

ロンハーマンもネットショッピングに移行か

ネットショッピングは「今後もやるつもりはない」と言っていたロンハーマンにも変化が。

ロンハーマンリトルリーグカンパニープレジデントの三根弘毅氏、

ロンハーマンではEC事業を一切やっていなくて、今後もやるつもりはないです。やったら売れることは確実だけど、お客様にその空間でひとつの経験として商品を買ってもらいたい。

”モノ”を売らずにロンハーマンの雰囲気、店員、香りを体験してお客さんに気持ちの変化を感じてもらうというスタイル。

いわゆる、モノを売らずに体験を売るお店。

新版 安売りするな! 「価値」を売れ!

しかしながら、苦肉の策でe-コレクト販売を開始。

ロンハーマン通販開始

ロンハーマンがe-コレクト販売の開始したけど、これは新型コロナウイルスの影響でお店に来ることが出来ないお客様には「代引き」で商品送りますよって事。

「今後も通販をやるつもりはない」いわゆる通販サイトではないので、カンパニープレジデントの三根弘毅氏のぶれない志を強く感じる。

新型コロナウイルスが終わりに近づいてきたらロンハーマンへまた訪れたい。

 

インターネット広告費も逆転へ

つい先日発表された「2019年日本の広告費」ではテレビメディア広告費とインターネット広告費がついに逆転。

8年連続でインターネット広告が上がり続け、逆にテレビメディア広告は右肩下がり。

ネットがメインの世界に逆転

ネットとテレビの勢いの差は明白だ。

2020年から一気に加速しそうだ。

 







-一般
-, ,

関連記事

ボルコムゴルフ

ボルコムゴルフ日本上陸

数年前までアメリカでも展開していたボルコムゴルフ。 2023年から日本上陸。 “SURF AND TURF” 波がある時はサーフィン、波が無い時はゴルフをするという動きがハワイやカルフォルニアで浸透し …

ゾフフーザを予防で飲む

ゾフルーザをインフルエンザ予防で飲んでみた

ゾフルーザを予防で飲んだ ゾフルーザって予防薬としてもらえるのね。 (いつものパターンは高熱で病院行けない!) 家族3人が時間差でインフルエンザA型に時間差で感染。 家族の中で一番軟弱な私が感染するの …

アンヌイトコエプティス

アンヌイトコエプティスの意味がわからない

一ドル紙幣に印刷されているピラミッドの目。 これ、アメリカ合衆国の国章の裏面にも描かれている。 見られているようなゾっとさせる目だと思うのは私だけだろうか。 この目の左右に書かれている「アンヌイトコエ …

ワードプレスでログイン出来ない場合の対処法

【解決法】ja-jetpack_webfont-undernavicontrol

wordpress-6.〇.〇-ja-jetpack_webfont-undernavicontrolが表示された時の解決方法 いつも通りワードプレスの更新をしようかなーと思ってアクセスしたら、こんな …

頭に出来た粉瘤の手術

粉瘤の手術を新宿でした時のブログ

頭の粉瘤をアイシークリニックの手術で取ってきた もうかれこれ5年位つむじの付近にあるボコッとした粉瘤を思い切って取る決断をした。 なんで5年もずーっと放置してきたかと言うと「痛くないから」。 そう一番 …

検索