小仏峠から小仏城山に登山してきました
登山2回目!前回は大菩薩嶺に初めての登山に行き、登山の魅力を感じ取った私、次も登ってきました。
今回も初心者の人でも楽しめる都内の登山ということで高尾から小仏城山に登山行ってきました!
小仏城山へのルートは京王線の高尾駅からバス「高01」に乗って途中下車して日影沢キャンプ場を通過して小仏城山まで行くルートです。
たまにこのような看板、甲州道中歴史案内図とか見ると本当に歴史を感じる。
バス停を降りてしばらく歩くと日影沢キャンプの入り口に。
このキャンプ場に着くまではかなり狭い道で本当にこの上にキャンプ場はあるの?って感じです。
またに車が後ろから迫ってきます。
日影沢キャンプ場の管理棟はかなりきれいです。
小仏城山までトイレがいくつあるかわからないのでここのトイレで絞り出していきます。
日影沢キャンプ場の管理棟も綺麗でしたが炊事場もかなり綺麗です。
こんな素敵な木々の中でのキャンプは楽しそうです。
日影沢キャンプ場を横目に見ながら登っていくと、ところどころに小川があります。
緑と小川、マイナスイオンがバシバシ出てます。こんな清々しさが登山の魅力ですね。
木々の隙間から差し込む太陽の光は都会で見る光と全然違う。
これも登山の魅力です。
だんだん
だんだん小仏城山の山頂に近づいてきました。
木が伐採されたのか崩れたのか分かりませんがハゲ山が見えます。
桜も綺麗に咲いています。
山からの景色。
都心まで見える景色には感動しました。
山の上に建物があるといつも感動します。
資材を運ぶのが大変だっただろうなと。
ダムが見えます。
小仏峠、城山山頂は桜が満開です。
大きな桜の木の下周辺はちょっとした広場になっていて登山家みな富士山を見ながらお弁当を食べています。