直訴

直訴します

観光

磯料理きむらで絶品の金目鯛!

投稿日:2023年8月20日

念願の江の島磯料理きむらで煮付定食

ついに行って参りました江の島のきむらさん。

早めに江の島についてお店前で名前を書いて予約。

12時のオープンと同時に入れそうです。

通りにあるとびっちょ本店より飾らない佇まいが好きです。

民宿でご飯を食べるような、おばあちゃんちに来たような、そんな感じ。

お昼まで時間があるので周辺をぶらぶら。

江の島ヨットハーバーをプラプラして、表磯を探索、そして江島神社へと続く参道を散歩。

江の島ヨットハーバー

ディンギーが沢山江の島から出航しています。

 

江の島マリーナ

こちらは江の島ヨットハーバーです。

食べる前に江の島観光もかなり楽しめます。

 

磯料理きむら

こちらが本日のお目当て江の島磯料理きむらさん。

お店前に紙があるので名前を書いておきます。

 

磯料理きむらの二階

江の島弁財天仲見世通りを探索して帰ってきたら丁度いい時間になり名前が呼ばれ、2階に。

 

磯料理きむらの二階天照大神太宮

左奥がトイレです。

 

磯料理きむらの二階座席

懐かしい民家のような旅館のような雰囲気です。

 

磯料理きむらメニュー

江の島きむらのメニュー表です。

 

磯料理きむらコースメニュー

コースメニューもあります。

 

磯料理きむら一品メニュー

1品メニューです。

 

磯料理きむらドリンクメニュー

飲み物のメニュー。

ビールはグラスが凍って出てきて最高!の一言。

 

磯料理きむら生しらす

土佐須にショウガと醤油で食べる生しらす。

異次元の旨さ。

結構大き目の生しらすで一匹一匹が大きくプリっプリ!

苦味もないし、もちろん魚臭さもありません。

 

磯料理きむらわかめぬた

わかめぬた。

ぬた=酢味噌。

酢味噌が絶妙な塩梅、ワカメも新鮮。

 

磯料理きむら絶品料理

生シラスとわかめぬた!

これば絶対に注文するべき2品です。

 

磯料理きむら金目鯛の煮付

遂にやってきました金目鯛の煮付。

作り置きしていないので時間がかかるとの事でしたが、グラスが凍っているキンキンに冷えたビールで生シラス&ワカメを楽しいんでいたら到着。

ふわふわで味付けが最高。

ペットボトルで余ったタレ持ち帰りたいです。

 

江の島きむら

神奈川県藤沢市江の島1丁目6−21







-観光,
-, ,

関連記事

-be-北軽井沢キャンプフィールド

be北軽井沢キャンプフィールドがオープン

北軽井沢に新しいキャンプ場が誕生 キャンプブームが終焉したとか下火だとか、またまたキャンプ文化として根付いている!とか色々な意見があるなーと思いながらネットサーフィンしていたら面白い記事を発見しました …

腹切りやぐら鎌倉

「腹切りやぐら」凄いところだった

鎌倉近辺のグーグルマップを眺めていたらヤバいところ見つけた。 その名も「腹切りやぐら」。 名前のインパクトが凄すぎ。 直球過ぎて居ても立ってもいられなくなってしまった。 いわゆる切腹ってやつでしょ? …

とんかつ大宝

とんかつ御三家のとんかつ大宝でランチ

旨いとんかつを食べたい! という事で友達と目黒にある、とんかつ大宝に行ってきました。 目黒はとんかつの激戦区で「とんかつ御三家」とか「とんかつ四天王」とか呼ばれていて今は「とんかつ五大老」とかもあるら …

ガンガラーの谷旅行記

沖縄の聖地「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」がヤバい

沖縄聖地巡礼してきました 「ガンガラーの谷」と「斎場御嶽」におじゃましてきました。 ガンガラーの谷 まずはガンガラーの谷。 羽田空港から車で30分もあれば到着します。 ※ちなみにこのガンガラーの谷、ガ …

まんだら堂やぐら群画像

まんだら堂やぐら群が心霊スポットと言われる理由がわかった

鎌倉で有名な小坪トンネル、通称「おばけトンネル」。このトンネルの上に、ある意味心霊スポットと言われる「まんだら堂やぐら群」がある。 まんだら堂やぐら群は一言でいうと「武士など上流階級のお墓」。 中世の …

検索