直訴

直訴します

観光

磯料理きむらで絶品の金目鯛!

投稿日:2023年8月20日

念願の江の島磯料理きむらで煮付定食

ついに行って参りました江の島のきむらさん。

早めに江の島についてお店前で名前を書いて予約。

12時のオープンと同時に入れそうです。

通りにあるとびっちょ本店より飾らない佇まいが好きです。

民宿でご飯を食べるような、おばあちゃんちに来たような、そんな感じ。

お昼まで時間があるので周辺をぶらぶら。

江の島ヨットハーバーをプラプラして、表磯を探索、そして江島神社へと続く参道を散歩。

江の島ヨットハーバー

ディンギーが沢山江の島から出航しています。

 

江の島マリーナ

こちらは江の島ヨットハーバーです。

食べる前に江の島観光もかなり楽しめます。

 

磯料理きむら

こちらが本日のお目当て江の島磯料理きむらさん。

お店前に紙があるので名前を書いておきます。

 

磯料理きむらの二階

江の島弁財天仲見世通りを探索して帰ってきたら丁度いい時間になり名前が呼ばれ、2階に。

 

磯料理きむらの二階天照大神太宮

左奥がトイレです。

 

磯料理きむらの二階座席

懐かしい民家のような旅館のような雰囲気です。

 

磯料理きむらメニュー

江の島きむらのメニュー表です。

 

磯料理きむらコースメニュー

コースメニューもあります。

 

磯料理きむら一品メニュー

1品メニューです。

 

磯料理きむらドリンクメニュー

飲み物のメニュー。

ビールはグラスが凍って出てきて最高!の一言。

 

磯料理きむら生しらす

土佐須にショウガと醤油で食べる生しらす。

異次元の旨さ。

結構大き目の生しらすで一匹一匹が大きくプリっプリ!

苦味もないし、もちろん魚臭さもありません。

 

磯料理きむらわかめぬた

わかめぬた。

ぬた=酢味噌。

酢味噌が絶妙な塩梅、ワカメも新鮮。

 

磯料理きむら絶品料理

生シラスとわかめぬた!

これば絶対に注文するべき2品です。

 

磯料理きむら金目鯛の煮付

遂にやってきました金目鯛の煮付。

作り置きしていないので時間がかかるとの事でしたが、グラスが凍っているキンキンに冷えたビールで生シラス&ワカメを楽しいんでいたら到着。

ふわふわで味付けが最高。

ペットボトルで余ったタレ持ち帰りたいです。

 

江の島きむら

神奈川県藤沢市江の島1丁目6−21







-観光,
-, ,

関連記事

まんだら堂やぐら群画像

まんだら堂やぐら群が心霊スポットと言われる理由がわかった

鎌倉で有名な小坪トンネル、通称「おばけトンネル」。このトンネルの上に、ある意味心霊スポットと言われる「まんだら堂やぐら群」がある。 まんだら堂やぐら群は一言でいうと「武士など上流階級のお墓」。 中世の …

調布白金亭の炭火焼ハンバーグ

深大寺白金亭でディナーを予約

白川郷の合掌造りが気になって東京で白川郷合掌造りの建物をリサーチ。 奥多摩にある茅葺屋根の旅館だったり、奥高尾にあるうかい鳥山だったり、調布にある白金亭だったり。 それぞれのホームページを見て一番、白 …

第五福竜丸

第五福竜丸展示館に行ってきて感じた感想

第五福竜丸展示館に行って自分の眼でみる 1954年に米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船「第五福竜丸」をみてきました。 第五福竜丸展示館の感想としては、この建物内に第五福竜丸が展示してありビックリ。事 …

逗子市小坪がけ崩れの現場

小坪の大崎がけ崩れ現場に行ってきた

2年前の4月逗子市小坪4丁目の海岸で起きたがけ崩れ。 以前、何度か訪れた事のある海岸で週末や連休ともなると子連れの家族たちでにぎやかになる海岸だった。 潮が引いた時は犬の散歩をしている人がいたり、磯で …

chilloutの成分

CHILL OUT(チルアウト) ドリンクの成分がヤバい!

ヘンプシードエキスの成分が入っているチルアウト 日本で爆発的な人気となったエナジードリンクの流行りは約5年前から。 炭酸が入ったジュースなんて100円ちょっと。逆にエナジードリンクはというと200円オ …

検索