直訴

直訴します

一般

DellでYoutubeが見れない時の対処方法

投稿日:2021年6月22日

デルでYouTubeが見れなくなる現象の解決方法

つい先日、新しいDellのXPSの15インチノートを買ってウキウキな毎日を送っていたら突然YouTubeが見れなくなってしまった。

最初の症状はGoogle ChromeでYouTubeにアクセスすると上部のページタブの左端がクルクル回ってページ表示に時間がかかる感じ。

最初の頃は暫くするとYouTubeが表示されたからルーターの調子悪いのかな?とかYouTube落ちたんかな?と思ってた。

でも末期症状は全く接続できなくなった。

「このサイトにアクセスできません」と表示される。

あとHotmailも全くアクセスできなくなった。

セキュリティソフトを全てオフにしても見れない。

iPhoneのテザリングでは見れる!?

通信とか回線とかサーバーの問題ではなくDellに入っている何かが邪魔してるんだなーっと。

 

「SmartByte Service」を無効にしたら全てが解決

出てくる出てくる、この SmartByteの悪評が。

SmartByteの最大のメリットはYouTubeとかのストリーミング再生がされたら、それ以外の通信を抑えてYouTube等の通信を最適化してくれるソフト。

これが逆に最適化されずYouTubeがみれなくなったり、色々な動作がカクカクしてフリーズしたり最悪はブルースクリーンが発生したり。

この「スマートバイトサービスを」無効化しちゃいましょ!

※削除してもWindowsのシステムに影響を与えるソフトではないので消し去りましょう!

DellのXPSシリーズにインストールされているソフトは「Killer Network Service」っていうヤツ。

※違うシリーズの場合は「SmartBite Network Service」ってヤツ。

このキラーネットワークサービスって悪そうなヤツを無効化します。

 

1.左下の「ここに入力して検索」に「システム構成」と入力

smartbyteシステム構成

 

2.右上の「システム構成 アプリ」をクリック

スマートバイトシステム構成

 

3.システム構成が出てくる

システム構成のタブ

 

4.システム構成の「サービス」タブをクリック

システム構成サービスタグ

 

5.この「サービス」タブの中から「Killer Network Service」を探す

※製造元のタブをクリックでソートして「River Networks」の中からだと一瞬で見つかるよ。

killerNetworkService削除

 

6.「killer Network Service」のチェックを外して「適用」→「OK」

リバーネットワークス削除

これで全部解決!

新しく買ったDellでYouTubeもHotmailも普通に見れるようになりました。







-一般
-, ,

関連記事

苗場リゾートマンション売却

苗場の”スラム化寸前”リゾートマンションを売却できた時の話

苗場のリゾートマンション不動産売却 日本がバブル絶頂期に作られたリゾートマンションが苗場と湯沢には沢山ある。 略してリゾマンって言われたりする。恥ずかしくて口ではリゾマンって言えない。。リゾマン。。 …

長者ヶ崎尾が島

葉山にある尾が島に上陸

今年の夏、葉山にある尾が島にプチ上陸 尾が島へのアクセスは長者ヶ崎からSUPやカヤックで上陸できます。 尾が島へはGoogle Mapで見ると近いかもしれないがSUPやカヤックは結構しんどいです。ベタ …

NoNukesGoRenewableの意味とは

No nukes Go Renewableの意味とは

No nukes Go Renewableの意味 No nukes Go Renewable = 脱原発、再生可能エネルギーを活かせ 持続可能な未来社会の為に私たちはどうしたらよいのか。原発から再生可 …

鎌倉アルプスと呼ばれる天園ハイキングコースに行ってきた

ついに行ってきました鎌倉アルプス 鎌倉幕府を開いた源頼朝がなぜ鎌倉を拠点にしたのか。 南は海に面していて東西と北は山に囲まれている自然の要塞都市。 海もチェックしたし、東西の切通もチェックしたので今度 …

大田原温泉龍城苑宿泊ブログ

大田原温泉ホテル龍城苑ブログで口コミ良かったから宿泊

矢板に行く用事がありホテルを色々と検索。 その中でひときわ良さそうなホテルをじゃらんnetで発見。 大田原にこんな素敵な宿があるのか?と思いもっと調べてみたら想像以上に良さそうだった。 ホテル龍城苑に …

検索