直訴

直訴します

一般

DellでYoutubeが見れない時の対処方法

投稿日:2021年6月22日

デルでYouTubeが見れなくなる現象の解決方法

つい先日、新しいDellのXPSの15インチノートを買ってウキウキな毎日を送っていたら突然YouTubeが見れなくなってしまった。

最初の症状はGoogle ChromeでYouTubeにアクセスすると上部のページタブの左端がクルクル回ってページ表示に時間がかかる感じ。

最初の頃は暫くするとYouTubeが表示されたからルーターの調子悪いのかな?とかYouTube落ちたんかな?と思ってた。

でも末期症状は全く接続できなくなった。

「このサイトにアクセスできません」と表示される。

あとHotmailも全くアクセスできなくなった。

セキュリティソフトを全てオフにしても見れない。

iPhoneのテザリングでは見れる!?

通信とか回線とかサーバーの問題ではなくDellに入っている何かが邪魔してるんだなーっと。

 

「SmartByte Service」を無効にしたら全てが解決

出てくる出てくる、この SmartByteの悪評が。

SmartByteの最大のメリットはYouTubeとかのストリーミング再生がされたら、それ以外の通信を抑えてYouTube等の通信を最適化してくれるソフト。

これが逆に最適化されずYouTubeがみれなくなったり、色々な動作がカクカクしてフリーズしたり最悪はブルースクリーンが発生したり。

この「スマートバイトサービスを」無効化しちゃいましょ!

※削除してもWindowsのシステムに影響を与えるソフトではないので消し去りましょう!

DellのXPSシリーズにインストールされているソフトは「Killer Network Service」っていうヤツ。

※違うシリーズの場合は「SmartBite Network Service」ってヤツ。

このキラーネットワークサービスって悪そうなヤツを無効化します。

 

1.左下の「ここに入力して検索」に「システム構成」と入力

smartbyteシステム構成

 

2.右上の「システム構成 アプリ」をクリック

スマートバイトシステム構成

 

3.システム構成が出てくる

システム構成のタブ

 

4.システム構成の「サービス」タブをクリック

システム構成サービスタグ

 

5.この「サービス」タブの中から「Killer Network Service」を探す

※製造元のタブをクリックでソートして「River Networks」の中からだと一瞬で見つかるよ。

killerNetworkService削除

 

6.「killer Network Service」のチェックを外して「適用」→「OK」

リバーネットワークス削除

これで全部解決!

新しく買ったDellでYouTubeもHotmailも普通に見れるようになりました。







-一般
-, ,

関連記事

尿管結石早く出す方法

尿管結石早く出す方法教えます

尿管に詰まった結石は水と縄跳びで早く出す 人生最悪に痛みと言われている尿管結石。 尿管結石を早く出す方法は結局これしかありません。 大量の水を飲んで排尿して尿管に詰まった石を排出する。 ※5mm以上の …

シャープの空気清浄機KI-NX75買ったのでレビュー

加湿空気清浄機KI-NX75の口コミが良かったので購入 5年くらい使っていたシャープのプラズマクラスター空気清浄機が臭くなってきたので去年粗大ゴミで捨てた。 空気清浄機がない生活もあんまり変わらないじ …

お名前.comのwhois情報公開有料

お名前.comのWhoisが有料になったので全て解約した

お名前.comのWhois情報公開代行が有料に… 一番使いやすいドメイン名登録&レンタルサーバー事業者として口コミが良くサポートも良いらしく契約したお名前ドットコム。 お名前.co …

beach産業

BEACHっていう意味ご存じですか?新型コロナで衰退する産業です

BEACHっていう意味聞いた事ないですか 新型コロナウイルスが発生してからアメリカでよく言われているBEACHという言葉。 これから、アフターコロナと言われる時代に衰退してく産業の頭文字をとったものな …

お名前outlook2019

お名前ドットコムでの「Outlook2019」メール設定方法

新しいパソコンにしたらメーラーがOutlook2019に。 お名前ドットコムのメール設定方法を見てもOutlookはOutlook2016までしか記載されていなく問い合わせてみた。 メールソフトの設定 …

検索