直訴

直訴します

観光

ノスタルジックな江ノ電

投稿日:2019年3月22日

鎌倉の魅力は多くの寺社など歴史的遺産に囲まれ海や山の豊かな自然環境に恵まれたとても魅力的な街。

昔から住む人と、この魅力的な鎌倉に後からきた人、新旧の住人たちが交錯する街、鎌倉。

鎌倉の地元の方が普段生活に使っているような路地では新しい発見もある。

遮断機のない江ノ電の線路を渡らないと辿り着けないアパート。

江ノ電踏切

江ノ電は車や人との接触事故が多いのかと思ったが、あまり事故は無いようだ。

首都圏の電車と違ってあまりスピードを出さないのと、電車が道路へ出るところでは15キロ位で走行しているので接触事故は数件あっても大きな事故にはなりずらいようだ。

江ノ電ノスタルジック

江ノ電の鎌高前の踏切はスラムダンクのオープニングシーンに登場する踏切で観光スポットにもなっている。

江ノ電が醸し出すノスタルジックな雰囲気。

これもまた鎌倉の魅力です。

 







-観光
-,

関連記事

カワスイ(川崎水族館)に行ってきた

カワスイ(川崎水族館)に口コミが良かったので行ってきた

カワスイに吸い込まれるように行ってきた 新型コロナウイルスが収束したらどこに行こうかなーとネットサーフィンしていたらふと川崎水族館(カワスイ)が目に飛び込んできた。 新しめの水族館で素敵な配置。 しか …

逗子マリーナでインスタ映え

逗子マリーナのインスタ映えが凄かった!

逗子マリーナに行けば必ずインスタ映えショット ヤシの木に囲まれた逗子マリーナはまるで海外にきた感覚に陥る素敵なスポット。 人気絶大のセレクトショップ、ロンハーマンにロンハーマンカフェ。逗子マリーナ経営 …

第五福竜丸

第五福竜丸展示館に行ってきて感じた感想

第五福竜丸展示館に行って自分の眼でみる 1954年に米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船「第五福竜丸」をみてきました。 第五福竜丸展示館の感想としては、この建物内に第五福竜丸が展示してありビックリ。事 …

銭洗弁財天で金運アップ

銭洗弁財天で金運アップしてきました

鎌倉の銭洗弁天に行ってきました 銭洗弁天と訳されて言われていますが正式名称は「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。 お金を神社の中の湧き水、銭洗水で洗うとドンドン増えると言われる凄い神社。 ※鎌倉五名水の一 …

逗子ホモビーチ

逗子のホモビーチに行ってきました

昔から噂のあった逗子のホモビーチに行ってきました ここホモビーチの正式名称は葛ケ浜海岸というらしい。海岸、ビーチとは呼ばれていても砂浜はほとんどない。むしろいくつもの層からなる断層である。ホモビーチと …

検索