直訴

直訴します

観光

ノスタルジックな江ノ電

投稿日:2019年3月22日

鎌倉の魅力は多くの寺社など歴史的遺産に囲まれ海や山の豊かな自然環境に恵まれたとても魅力的な街。

昔から住む人と、この魅力的な鎌倉に後からきた人、新旧の住人たちが交錯する街、鎌倉。

鎌倉の地元の方が普段生活に使っているような路地では新しい発見もある。

遮断機のない江ノ電の線路を渡らないと辿り着けないアパート。

江ノ電踏切

江ノ電は車や人との接触事故が多いのかと思ったが、あまり事故は無いようだ。

首都圏の電車と違ってあまりスピードを出さないのと、電車が道路へ出るところでは15キロ位で走行しているので接触事故は数件あっても大きな事故にはなりずらいようだ。

江ノ電ノスタルジック

江ノ電の鎌高前の踏切はスラムダンクのオープニングシーンに登場する踏切で観光スポットにもなっている。

江ノ電が醸し出すノスタルジックな雰囲気。

これもまた鎌倉の魅力です。

 







-観光
-,

関連記事

武蔵陵墓地の一般参拝

武蔵陵墓地を参拝して参りました

大正天皇と昭和天皇の陵へ一般参拝 武蔵陵墓地には、多摩陵、多摩東陵、武蔵野陵、武蔵野東陵の4つの陵(みささぎ)があります。 ※陵=天皇・皇后のお墓 なぜ八王子に武蔵陵墓地?と思って調べてみたら地震を考 …

箱根関所ブログ

箱根関所

復元された箱根関所へ 関所の歴史は結構古く、646年に伊勢、美濃、越前に関所を置いた事から始まります。 関所は「閉ざす」「防ぐ」という意味を持ち、防御の拠点となっていました。   今回訪れた …

ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊記

ヒルトン沖縄瀬底リゾート宿泊ブログ

沖縄宿泊で海が綺麗なところに泊まろう! という事で口コミが良かったヒルトン瀬底リゾートに宿泊してきましたのでブログにアップ。 このホテル新しくて2020年7月に開業したホテルです。 まだ一部Googl …

披露山公園

披露山公園から見た絶景富士山

先日、葉山に行ったら凄く雰囲気が良くてびっくり。 穏やかな海と山に囲まれた独特の雰囲気がある葉山。 今回は少し足を延ばして披露山まで行ってきました。 結構細い道をくねくね行き、軽い山を登り駐車場へ到着 …

第五福竜丸

第五福竜丸展示館に行ってきて感じた感想

第五福竜丸展示館に行って自分の眼でみる 1954年に米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船「第五福竜丸」をみてきました。 第五福竜丸展示館の感想としては、この建物内に第五福竜丸が展示してありビックリ。事 …

検索