直訴

直訴します

観光

「腹切りやぐら」凄いところだった

投稿日:2021年3月28日

鎌倉近辺のグーグルマップを眺めていたらヤバいところ見つけた。

その名も「腹切りやぐら」。

名前のインパクトが凄すぎ。

直球過ぎて居ても立ってもいられなくなってしまった。

腹切りやぐら地図

いわゆる切腹ってやつでしょ?

サクッと調べてみると鎌倉幕府が滅亡したのはココ。という事を知り即行ってきました。

場所は超おおざっぱに言うと、鶴ケ岡八幡宮の東側。

祇園山ハイキングコースの入り口、と言っても分からないから終始グーグルマップの自分の位置情報見ながら腹切りやぐらにアクセス。

多分、鎌倉駅から15分から20分位は歩くと思う。

小町大路を過ぎた滑川の橋が凄かった。

東勝橋という名前の橋からの眺めは圧巻。

隣にお屋敷のような民家があるのでさらに驚き。

東勝寺橋滑川

この川は滑川。

海岸の滑川しか見た事がなかったので感動。

近辺はトイレがないので要注意。

東勝寺マムシ注意

立小便する人も多いのか立て看板が。

出すと喰われる?!

東勝寺の跡地を横目にさらに登るとなんか見えてきた。

祇園山ハイキングコース小町

祇園山ハイキングコース小町側の入り口が見えました。

台風の影響で起こった倒木や地滑りがまだ解消かれていないのでハイキングコースは通行止めです。

ついにありました。

左を見ると「腹切りやぐら」と書いてあります。

腹切りやぐら

「霊処浄域につき参拝以外の立入禁止 宝戒寺」

霊処浄域の意味が調べてもかわらなかったけど、とにかく霊がいる神聖な場所だから参拝以外は入らないでって事。

なんとなく、ここだけ凛とした空気が流れていました。

草木が生い茂り独特な空気感です。

先ほど霊処浄域って書いてあったように霊が至る処にいそうな雰囲気。

腹切り霊処浄域

腹切りやぐら、ありました。

岩場を切り抜いて出来たほこらみたいな感じ。

腹切りやぐら参拝

参拝して帰路につきました。

 

家に帰っておさらいで色々と調べてみると凄いわ~、やっぱり。

「腹切りやぐら 心霊」

とか、

「腹切りやぐら 矢の数」

矢の数ってなんなんだよ、、、

 

どんどん調べていくと鎌倉幕府の執権、北条氏の事についてかかれている。

そういえば北条高時ってマップにも出てたわー。

グーグルマップで見ると腹切りやぐらの前に北条高時って書いてあるよね。

「北条高時腹切りやぐら」って。

この北条高時氏を調べてみたら波乱万丈の人生だった。

・鎌倉幕府第14代執権

・北条高時の長男と次男は若くして死ぬ。

・6歳の時にお父さんの北条貞時が死ぬ。

・新田義貞に攻められ腹切りやぐら近辺で自害する。

 

神聖な場所だ。

スピリットボックスも使いたくないです。。

遊びでいちゃいけない神聖な場所、「腹切りやぐら」でした。







-観光
-, ,

関連記事

豆腐川橋

豆腐川の名前の由来

豆腐川橋という名の凄い橋 鎌倉から材木座までぶらり旅をしていると豆腐川橋という珍しい名前の川があったので気になった。昔、豆腐でも流れたんだろうか。それとも豆腐でも作っていたんだろうかって。 材木座は知 …

フェアフィールドバイマリオット栃木もてぎライトアップ

フェアフィールドバイマリオット栃木もてぎの宿泊記

茂木の近くで宿を探していたところマリオットと付いたホテルを発見。 頭に”フェアフィールド”と付いているから何だろうと思って調べたところ、 ・道の駅の近くにある ・ホテル内にレス …

ソレイユの丘

ソレイユの丘は入場無料、駐車場1,000円

ずっと行こうと思っていたソレイユの丘に行ってきた 正式な名称は長井海の手公園ソレイユの丘。 横浜市の市営公園のためなんと入場無料です。 駐車場はソレイユの丘の駐車場の人に1,000円払うタイプの駐車場 …

葉山にある蕎麦屋「和か菜」に

葉山の方へ行く用事があったので近辺のレストランをGoogleで調べてみると、1件の蕎麦屋が。 Google Mapを拡大してみると幹線道路沿いではなく少し道を入っていたところ。 口コミが良いし行ってみ …

まんだら堂やぐら群画像

まんだら堂やぐら群が心霊スポットと言われる理由がわかった

鎌倉で有名な小坪トンネル、通称「おばけトンネル」。このトンネルの上に、ある意味心霊スポットと言われる「まんだら堂やぐら群」がある。 まんだら堂やぐら群は一言でいうと「武士など上流階級のお墓」。 中世の …

検索