直訴

直訴します

一般

小型ドライブレコーダーのDRY-SV1150c取り付けた

投稿日:2021年4月26日

ユピテルのDRY-SV1150cを持ち込みで取り付け

今まで自分は事故にあわない!とか、もっと小さいサイズ、世界最小のドライブレコーダーが出てから装着しようかなーと思ってたけどついに車に取り付けました。

なぜドライブレコーダーを取り付けたのか。

ズバリ事故にあったから!

お互いドラレコ未装着で、どちらも絶対的な確証がない。

ドラレコ装着してないと理不尽な事故にもあうから取り付けようと。

車にドリンクホルダーとは後付けパーツを付けるのが嫌いな私は、限りなく小さいドライブレコーダーを装着しようと探しまくる。

オートバックスやイエローハットとか行っても結構デカめのドラレコしか売っていなくネットで「最小 ドラレコ」とか「小型 ドライブレコーダー」とか検索しまくる。

無名のドラレコで小さいのは結構あったんだけど、口コミに映り悪いとか、録画されてなかったとか本末転倒なレビューがあったので、日本製のドラレコに絞ってさらに検索。

色々と探しまくった結果、見つけたのが「DRY-SV1150c」

 

DRY-SV1150c

モニターが付いていて、まあまあ小型のドライブレコーダー。

検索しまくって見つけたドラレコだけど、今度は持ち込みで装着してもらえるところを探す。

「ドラレコ 持ち込み」とかで検索するけど比較サイトとか出てきて自分の望んでいる検索結果がなかなかでなかったので結構苦労した。

前回バッテリー持ち込みでお願いした持ち込み専門店は「繁忙期の為、ドライブレコーダーの取り付けは休止しています」と。。

内張り引っぺがして配線まとめて、、とか大変なんだろうな。

グーグルで普段は見ない3ページ目、4ページ目とかいってやっと良さそうなところがありました。

施工実績もブログで紹介されている。

車で1時間位かかるけど行ってきました。

通販で買ったDRY-SV1150cを持ち込みで工賃11,000円。

取り付け時間は1時間位。

店内で雑誌を読んで暇つぶし。

取り付け位置もミラーの左側上部で視界の邪魔に全然ならない。

DRY-SV1150c装着位置

ドラレコは付いてる事に越したことはない。

自分でドラレコDIYしようと思い色々なサイトやYouTubeみたけど無理そうだった。

このドラレコのサイズも工賃も満足です。

DRY-SV1150C ユピテル ディスプレイ搭載ドライブレコーダー YUPITERU







-一般
-, ,

関連記事

尿管結石早く出す方法

尿管結石早く出す方法教えます

尿管に詰まった結石は水と縄跳びで早く出す 人生最悪に痛みと言われている尿管結石。 尿管結石を早く出す方法は結局これしかありません。 大量の水を飲んで排尿して尿管に詰まった石を排出する。 ※5mm以上の …

NoNukesGoRenewableの意味とは

No nukes Go Renewableの意味とは

No nukes Go Renewableの意味 No nukes Go Renewable = 脱原発、再生可能エネルギーを活かせ 持続可能な未来社会の為に私たちはどうしたらよいのか。原発から再生可 …

アーネットサングラス

役目を終えたArnette(アーネット)のゴーグル

アーネットのゴーグルが劣化してパリパリ スノーボード全盛期の時代、ゴーグルと言えばオークリー、ドラゴン、アーネットが主流でした。 オークリーも日本に代理店がなかった時代は呼び名がオークリーではなくて「 …

シャープの空気清浄機KI-NX75買ったのでレビュー

加湿空気清浄機KI-NX75の口コミが良かったので購入 5年くらい使っていたシャープのプラズマクラスター空気清浄機が臭くなってきたので去年粗大ゴミで捨てた。 空気清浄機がない生活もあんまり変わらないじ …

ケナガマンモス標本

混雑覚悟で日本科学未来館のマンモス展に行ってきた

日本科学未来館で開催されているマンモス展にいってきました。 中々マンモスを見る機会がないのと、世界初公開となる古生物の新出土品も公開するというので混雑覚悟で口コミの良かったマンモス展へ。 混雑覚悟で行 …

検索