直訴

直訴します

観光

夢の島マリーナでインスタ映え?!

投稿日:2019年6月30日

夢の島マリーナまで足をのばしてリゾート気分を味わおうと行ってきた

前回のマリーナで凄いインスタ映えする写真が撮れたので今回も、あわよくば凄いのを撮ってみようかと。

夢の島マリーナまでは新木場駅で降りて行こうと考えたかど、どうやら歩いてマリーナまで20分位かかるというのでやめて車で行ってきた。

夢の島公園第一駐車場から階段を上がると緑も多い。

ここがゴミの埋立処理場の跡地に整備された場所とは思えない。

昔は「ゴミの島」や「ハエの天国」と呼ばれていたとは想像もつかない。

木の下にあるベンチでお弁当を食べている家族やキャッチボールをしているカップル。

ほのぼのした雰囲気だ。

夢の島マリーナまではこの緑多い広場があったり、オリンピック用のアーチェリー会場があったり、夢の島熱帯植物園があったりといい感じ。

夢の島マリーナまで「この先すぐ」という看板が気分を盛り上げる。

夢の島マリーナアクセス

途中、「夢の島いこいの家」という廃墟らしい施設を通り過ぎると見えてきた!

夢の島マリーナだ!

この階段の上から見る夢の島マリーナが結構わくわくさせる。

夢の島マリーナインスタ映え

階段を降りていざ、夢の島マリーナへ。

 

夢の島マリーナの臭い

階段を降りていると工場地帯なのか北から吹く風にのってアスファルトの塗装の臭いがする。

道路工事でアスファルトを加熱溶融している時の臭い。

夢の島マリーナの管理棟やレストランがあるマリンセンターのところまで急ぐがここでも先ほどの異臭がする・・・

向いの工場から煙がもくもく出ているから多分その匂いなのかもしれない。

多分置いてある船は周りの工場の影響で汚れが凄いんじゃないかと。

夢の島マリーナ管理棟DICS

海は濁って油が浮いている。

一通り夢の島マリーナの端から端まで散歩してきた。

夢の島マリーナに泊まっているクルーザーの給油所。

夢の島マリーナ給油所

手前には高そうなクルーザーが停泊している。

夢の島マリーナクルーザー

 

めちゃくちゃデカいクルーザー。

夢の島マリーナヨット

夢の島マリーナセレブ

夢の島マリーナの西側にくると異臭もなくなる。

 

肝心の夢の島マリーナインスタ映え写真は撮れなかった。

夢の島マリーナBBQ

都内で手軽にリゾート気分を味わえる最高のスポット、夢の島マリーナ。

東京湾の絶景クルーズは気持ちが良さそう!

次回、夢の島マリーナで天気が良くて無風の日にBBQでもしてチャレンジ!







-観光
-,

関連記事

箱根関所ブログ

箱根関所

復元された箱根関所へ 関所の歴史は結構古く、646年に伊勢、美濃、越前に関所を置いた事から始まります。 関所は「閉ざす」「防ぐ」という意味を持ち、防御の拠点となっていました。   今回訪れた …

巨大滑り台のある公園

金沢自然動物公園の超長い滑り台で”必須”の持ち物はこれだ!

めちゃくちゃ長い滑り台があると聞きつけやってきた金沢自然公園 金沢動物園とか金沢自然公園とか色々な呼び方があってわからなかったけど金沢自然公園内に位置するそれぞれの施設、つまり金沢自然公園内の動物園と …

ソレイユの丘

ソレイユの丘は入場無料、駐車場1,000円

ずっと行こうと思っていたソレイユの丘に行ってきた 正式な名称は長井海の手公園ソレイユの丘。 横浜市の市営公園のためなんと入場無料です。 駐車場はソレイユの丘の駐車場の人に1,000円払うタイプの駐車場 …

マイカーで富士サファリパークのサファリゾ-ン

富士サファリパークのサファリゾーンにマイカーで進入!

思い立ったら吉日、富士サファリパークに行ってきました。 コロナ禍で感染リスクが少なくて出かけられる場所といったら、ここしかないでしょ。 感染リスクが限りなく0に近い富士サファリパーク。 だってマイカー …

鳴沢氷穴ただいまの温度

青木ヶ原樹海に行ってみた

涼みたくて鳴沢氷穴へ ふっと思い立ち山梨方面へ車を走らせる。 「青木ヶ原樹海」、ずいぶん前にテレビでは自殺の名所とか一度林に入ったら出てこれない、だとかコンパスが狂うとか色々言われていた場所。 確かめ …

検索