直訴

直訴します

観光

夢の島マリーナでインスタ映え?!

投稿日:2019年6月30日

夢の島マリーナまで足をのばしてリゾート気分を味わおうと行ってきた

前回のマリーナで凄いインスタ映えする写真が撮れたので今回も、あわよくば凄いのを撮ってみようかと。

夢の島マリーナまでは新木場駅で降りて行こうと考えたかど、どうやら歩いてマリーナまで20分位かかるというのでやめて車で行ってきた。

夢の島公園第一駐車場から階段を上がると緑も多い。

ここがゴミの埋立処理場の跡地に整備された場所とは思えない。

昔は「ゴミの島」や「ハエの天国」と呼ばれていたとは想像もつかない。

木の下にあるベンチでお弁当を食べている家族やキャッチボールをしているカップル。

ほのぼのした雰囲気だ。

夢の島マリーナまではこの緑多い広場があったり、オリンピック用のアーチェリー会場があったり、夢の島熱帯植物園があったりといい感じ。

夢の島マリーナまで「この先すぐ」という看板が気分を盛り上げる。

夢の島マリーナアクセス

途中、「夢の島いこいの家」という廃墟らしい施設を通り過ぎると見えてきた!

夢の島マリーナだ!

この階段の上から見る夢の島マリーナが結構わくわくさせる。

夢の島マリーナインスタ映え

階段を降りていざ、夢の島マリーナへ。

 

夢の島マリーナの臭い

階段を降りていると工場地帯なのか北から吹く風にのってアスファルトの塗装の臭いがする。

道路工事でアスファルトを加熱溶融している時の臭い。

夢の島マリーナの管理棟やレストランがあるマリンセンターのところまで急ぐがここでも先ほどの異臭がする・・・

向いの工場から煙がもくもく出ているから多分その匂いなのかもしれない。

多分置いてある船は周りの工場の影響で汚れが凄いんじゃないかと。

夢の島マリーナ管理棟DICS

海は濁って油が浮いている。

一通り夢の島マリーナの端から端まで散歩してきた。

夢の島マリーナに泊まっているクルーザーの給油所。

夢の島マリーナ給油所

手前には高そうなクルーザーが停泊している。

夢の島マリーナクルーザー

 

めちゃくちゃデカいクルーザー。

夢の島マリーナヨット

夢の島マリーナセレブ

夢の島マリーナの西側にくると異臭もなくなる。

 

肝心の夢の島マリーナインスタ映え写真は撮れなかった。

夢の島マリーナBBQ

都内で手軽にリゾート気分を味わえる最高のスポット、夢の島マリーナ。

東京湾の絶景クルーズは気持ちが良さそう!

次回、夢の島マリーナで天気が良くて無風の日にBBQでもしてチャレンジ!







-観光
-,

関連記事

第五福竜丸

第五福竜丸展示館に行ってきて感じた感想

第五福竜丸展示館に行って自分の眼でみる 1954年に米国の水爆実験で被ばくしたマグロ漁船「第五福竜丸」をみてきました。 第五福竜丸展示館の感想としては、この建物内に第五福竜丸が展示してありビックリ。事 …

豆腐川橋

豆腐川の名前の由来

豆腐川橋という名の凄い橋 鎌倉から材木座までぶらり旅をしていると豆腐川橋という珍しい名前の川があったので気になった。昔、豆腐でも流れたんだろうか。それとも豆腐でも作っていたんだろうかって。 材木座は知 …

ソレイユの丘

ソレイユの丘は入場無料、駐車場1,000円

ずっと行こうと思っていたソレイユの丘に行ってきた 正式な名称は長井海の手公園ソレイユの丘。 横浜市の市営公園のためなんと入場無料です。 駐車場はソレイユの丘の駐車場の人に1,000円払うタイプの駐車場 …

逗子市小坪がけ崩れの現場

小坪の大崎がけ崩れ現場に行ってきた

2年前の4月逗子市小坪4丁目の海岸で起きたがけ崩れ。 以前、何度か訪れた事のある海岸で週末や連休ともなると子連れの家族たちでにぎやかになる海岸だった。 潮が引いた時は犬の散歩をしている人がいたり、磯で …

USJの地球儀

USJに東京から予算削減で1泊2日で行ってきた

初めてのUSJは東京から車で予算少なめの1泊2日 東京から名古屋まで車で行った事があったけど、東京から大阪までは未知の世界。 車のトリップメーターを0にセットしてから自宅に無事に戻るまでは1,000キ …

検索