直訴

直訴します

ガジェット

Tile(Mate)を買ったからレビュー

投稿日:2020年11月16日

前から欲しかったTileを買ったよブログ

気になっていたTile(タイル)、電池交換ができるようになったと聞いて買ってみた。

「Tile」とはiPhoneとかのアプリでTileを探せる商品です。

TileにはGPSが内蔵されているのでアプリを入れていれば場所がわかるという優れもの。

アプリからTileを探したりTileについているボタンを押せばiPhoneを鳴らすことが出来たりと便利なアイテムです。

普通にオシャレです。Tileのフォントもオシャレでイカしたキーホルダーになるのも魅力です。

Tileを買ったからブログでレビュー

私が買ったのはこのエントリーモデルのTile Mate(電池交換版)です。

 

私が買った時はアマゾンで2,015円。

もっと高いイメージがあったけど2,000円台だったので何の迷いもなく購入。

色は白だけです。

表のTileボタンを2回押すとiPhoneがなります。

Tileタイルの表面ボタン

※iPhoneがマナーモードの場合はどおなるのだろーと思って2回押してみましたがマナーモードでも音がなります。

裏面には電池が入れるところがあります。

Tile電池交換

・Tile MateはCR1632のボタン型電池を使います。

防水機能はほとんど無いと思ってよいでしょう。

IP55ですので防塵、防水ともに高いレベルでの保護された状態ですが防水に関しては水没してしまうと壊れます。

とりあえず、一番無くしたらマズい鍵につけてみます。

決して人生に必要なものではないけど、あると安心感バツグンです!

Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP







-ガジェット
-,

関連記事

シャッター音がしないiPhone海外版

シャッター音がしないiPhone SEのSIMフリー海外版購入した!

シャッター音のしないiPhoneが欲しいという事で香港版の新しいiPhone SE SIMフリーを購入。 Etoren(イートレン)かExpansys(エクスパンシス)のどちで買おうか迷ったけど色々ブ …

炭八の凄い効果

炭八の消臭効果がハンパない!

炭八を1年使ってみた感想ブログ 前に住んでいたマンションが湿気によるカビ発生で頭を抱えていた。 特に醜いのが北側に位置する寝室。 角部屋で古いマンションのせいか冬になると外と室内の温度差で結露が大量発 …

DELL増設メモリ16GB

DELLのメモリを4GBから32GBにした結果

低スペックパソコンのメモリを変えると? 昔からよくメモリを増設してもCPUを変えないと意味ないよ! とか、 PCの動作が遅くなったらメモリ増設! とかどちらとも言われるので実際に交換して体感してみた。 …

シャッター音無しのiPhone個人輸入

ETORENでiPhone13mini購入

Etorenでシャッター音が鳴らないiPhone購入 2回目となる海外製iPhone購入~ 約2年位前にシャッター音のしないという噂のiPhoneが欲しいという事で調べまくって購入したiPhoneSE …

車のGPSがズレル

カーナビのGPSがズレて海の上を走行

今年に入ってからカーナビのGPSがズレる事2回目 常磐自動車道を走ってたらカーナビのGPSがズレ始め、なんと海へ。 このままだとハワイ通り越してアメリカ行くんじゃないかと思ったよ。 今まで大雨の時とか …

検索