直訴

直訴します

一般

神奈川の茅ヶ崎で地引網体験!

投稿日:2019年6月9日

お誘いを頂き神奈川県の茅ケ崎で地引網体験。

今回おじゃました網元は仁井網さん。

汐見台の交差点の所から入ってすぐの所が仁井網さん。

仁井網さんには駐車場があるようだけど数が限られているだったので近くのコインパーキングに停めました。

 

天気が良ければ大島、富士山が一望できるようですが、地引網体験の本日はあいにくの曇り空。

烏帽子岩だけはよく見えます。

太平洋戦争前はもっと尖がった姿をしていた烏帽子岩だけど、ここの海岸一帯が在日米軍の演習場となって”的”となって使われたらしい。

撃たれて削れて丸っこくなったのね・・


 

独特な船で網を沖にだして、網の両端にある引網を海岸まで引き寄せて底の魚を根こそぎ捕る釣法が地引網。

茅ヶ崎で地引網体験

横に二本つき出た棒が独特です。

一見、アウトリガーカヌーか?と思ってしまうくらい独特で立ちながら棒を持ってコントロールする。

地引網神奈川

波がくると沖にでるのも大変・・・

地引網、昔は人力で引綱を引いていたらしいが、今は電動ウインチで引っ張る。

網を沖にセットしてから底にいる魚を根こそぎ陸まで引っ張ってくる。

沖からしばらくはこの電動ウインチだが、陸に近くなってきたら皆で引っ張る。

人力と電動のハイブリットで。

網が見えてくると地引網はクライマックス!

どんな魚が引っかかっているか見えてくる。

この日はアジと小さいイワシとサメ。

茅ヶ崎地引網イベント

地引網でサメ

地引網で昔は驚くほど沢山とれたらしいけど、近年は大体この位らしい。

ロケーションが良い茅ヶ崎の地引網体験でした!







-一般
-, ,

関連記事

長者ヶ崎尾が島

葉山にある尾が島に上陸

今年の夏、葉山にある尾が島にプチ上陸 尾が島へのアクセスは長者ヶ崎からSUPやカヤックで上陸できます。 尾が島へはGoogle Mapで見ると近いかもしれないがSUPやカヤックは結構しんどいです。ベタ …

アンヌイトコエプティス

アンヌイトコエプティスの意味がわからない

一ドル紙幣に印刷されているピラミッドの目。 これ、アメリカ合衆国の国章の裏面にも描かれている。 見られているようなゾっとさせる目だと思うのは私だけだろうか。 この目の左右に書かれている「アンヌイトコエ …

アーネットサングラス

役目を終えたArnette(アーネット)のゴーグル

アーネットのゴーグルが劣化してパリパリ スノーボード全盛期の時代、ゴーグルと言えばオークリー、ドラゴン、アーネットが主流でした。 オークリーも日本に代理店がなかった時代は呼び名がオークリーではなくて「 …

大田原温泉龍城苑宿泊ブログ

大田原温泉ホテル龍城苑ブログで口コミ良かったから宿泊

矢板に行く用事がありホテルを色々と検索。 その中でひときわ良さそうなホテルをじゃらんnetで発見。 大田原にこんな素敵な宿があるのか?と思いもっと調べてみたら想像以上に良さそうだった。 ホテル龍城苑に …

お名前outlook2019

お名前ドットコムでの「Outlook2019」メール設定方法

新しいパソコンにしたらメーラーがOutlook2019に。 お名前ドットコムのメール設定方法を見てもOutlookはOutlook2016までしか記載されていなく問い合わせてみた。 メールソフトの設定 …

検索