直訴

直訴します

一般

神奈川の茅ヶ崎で地引網体験!

投稿日:2019年6月9日

お誘いを頂き神奈川県の茅ケ崎で地引網体験。

今回おじゃました網元は仁井網さん。

汐見台の交差点の所から入ってすぐの所が仁井網さん。

仁井網さんには駐車場があるようだけど数が限られているだったので近くのコインパーキングに停めました。

 

天気が良ければ大島、富士山が一望できるようですが、地引網体験の本日はあいにくの曇り空。

烏帽子岩だけはよく見えます。

太平洋戦争前はもっと尖がった姿をしていた烏帽子岩だけど、ここの海岸一帯が在日米軍の演習場となって”的”となって使われたらしい。

撃たれて削れて丸っこくなったのね・・


 

独特な船で網を沖にだして、網の両端にある引網を海岸まで引き寄せて底の魚を根こそぎ捕る釣法が地引網。

茅ヶ崎で地引網体験

横に二本つき出た棒が独特です。

一見、アウトリガーカヌーか?と思ってしまうくらい独特で立ちながら棒を持ってコントロールする。

地引網神奈川

波がくると沖にでるのも大変・・・

地引網、昔は人力で引綱を引いていたらしいが、今は電動ウインチで引っ張る。

網を沖にセットしてから底にいる魚を根こそぎ陸まで引っ張ってくる。

沖からしばらくはこの電動ウインチだが、陸に近くなってきたら皆で引っ張る。

人力と電動のハイブリットで。

網が見えてくると地引網はクライマックス!

どんな魚が引っかかっているか見えてくる。

この日はアジと小さいイワシとサメ。

茅ヶ崎地引網イベント

地引網でサメ

地引網で昔は驚くほど沢山とれたらしいけど、近年は大体この位らしい。

ロケーションが良い茅ヶ崎の地引網体験でした!







-一般
-, ,

関連記事

beach産業

BEACHっていう意味ご存じですか?新型コロナで衰退する産業です

BEACHっていう意味聞いた事ないですか 新型コロナウイルスが発生してからアメリカでよく言われているBEACHという言葉。 これから、アフターコロナと言われる時代に衰退してく産業の頭文字をとったものな …

デルYouTube見れない

DellでYoutubeが見れない時の対処方法

デルでYouTubeが見れなくなる現象の解決方法 つい先日、新しいDellのXPSの15インチノートを買ってウキウキな毎日を送っていたら突然YouTubeが見れなくなってしまった。 最初の症状はGoo …

アンヌイトコエプティス

アンヌイトコエプティスの意味がわからない

一ドル紙幣に印刷されているピラミッドの目。 これ、アメリカ合衆国の国章の裏面にも描かれている。 見られているようなゾっとさせる目だと思うのは私だけだろうか。 この目の左右に書かれている「アンヌイトコエ …

格安simとeSIMで最強回線

ワイモバイルを主回線、IIJmioのeSIMをデータ通信にして超節約!

IIJmioのeSIMをiPhoneSEで実際に使ってみた せっかくeSIM対応のiPhoneを持っているんだからeSIM使ってみたい!という事でデータ通信にIIJを契約してみました。 半年くらい前に …

ネット通販へ逆転

リアル店舗がサブでネットがメインの世界に一気に逆転する

新型コロナの影響でオンラインショッピングがメインの世界に 感染リスクを抑える為に人々は外出をしなくなり、殆ど全てのものをネットで購入をするようになってきた。 つまり、今まで補助的に使われていた企業の通 …

検索