直訴

直訴します

ガジェット

AirPods Pro購入してみたけど、音質は…?

投稿日:2022年5月20日

APPLE TVに続いてAirPods Pro購入

最近なぜか衝動買いが多すぎて困っちゃいます。

完全ワイヤレスイヤホンのAirPods Pro購入。

思い切ってプロを買ってみました。

値段は30,580円もします。。

airpodspro外箱

アップル商品だと分からないようなダンボールに入ってAirPodsが届きます。

 

airpodspro郵送

リチウムイオンバッテリーです。

 

airpodspro開封の儀

この包装ならダンボールはは潰れてもAirPodsの外箱は潰れません。

 

airpodspro箱

開封します。

 

airpodspro説明書

ワクワク。

 

airpodsproケース

出てきました。

 

airpodspro本体

最初の印象は頭を振ったらAirPodsがすぐ落ちそう…

 

airpodsproイヤーチップSML

大丈夫かいな?

と思ったのですが凄いです。

コンパクトで軽量、着けている事を忘れるくらいです。

3種類(S,M、L)のイヤーパッドが付いているので自分の耳の大きさに合わせてチョイスできます。

 

気になる音質は、、普段BOSE製のスピーカーを愛用しているせいか期待し過ぎました。

AirPods Proは専用スピーカードライバー、ハイダイナミックレンジアンプ、H1チップを搭載!とか書いてあるので良さそう!と思ったのですが、、

音質は意外と普通です。

ごく普通です。。

 

ちなみにAirPods ProもiPhoneと同じで充電器をつけっぱなしにして寝ても問題ありません。

一般的なリチウムイオンバッテリーはつなげっぱなしにして満充電の状態が続くと過充電されて電池内部が劣化していきますが、iPhoneやAirPodsは充電制御機能が付いているので充電器つけっぱなしでOKです。

80%位までは一気に充電して、そこから100%まではリチウムイオンバッテリーに負荷をかけないようにジワジワ充電。

100%まで充電したら自動的に止まるってわけではなくてiPhoneが充電パターンを学習しています。

例えば朝の5時頃までに80%まで充電して数時間で残りの20%を充電する感じ。

 

総評!

ストレスフリーなワイヤレスイヤホン!!

 

 

 

 







-ガジェット
-,

関連記事

シャッター音無しのiPhone個人輸入

ETORENでiPhone13mini購入

Etorenでシャッター音が鳴らないiPhone購入 2回目となる海外製iPhone購入~ 約2年位前にシャッター音のしないという噂のiPhoneが欲しいという事で調べまくって購入したiPhoneSE …

Tile(タイル)mate

Tile(Mate)を買ったからレビュー

前から欲しかったTileを買ったよブログ 気になっていたTile(タイル)、電池交換ができるようになったと聞いて買ってみた。 「Tile」とはiPhoneとかのアプリでTileを探せる商品です。 Ti …

ボーズサウンドバー500リモコン

Bose Soundbar 500がやってきた

我が家にBOSE Soundbar 500とBOSE Bass Module 500がやってきた。 Bose Soundbar 500のレビューです! ボーズサウンドバー300発売時の時から狙っていた …

車のGPSがズレル

カーナビのGPSがズレて海の上を走行

今年に入ってからカーナビのGPSがズレる事2回目 常磐自動車道を走ってたらカーナビのGPSがズレ始め、なんと海へ。 このままだとハワイ通り越してアメリカ行くんじゃないかと思ったよ。 今まで大雨の時とか …

炭八の凄い効果

炭八の消臭効果がハンパない!

炭八を1年使ってみた感想ブログ 前に住んでいたマンションが湿気によるカビ発生で頭を抱えていた。 特に醜いのが北側に位置する寝室。 角部屋で古いマンションのせいか冬になると外と室内の温度差で結露が大量発 …

検索